見出し画像

【ミッドポイント検証】2023年9月振り返り

皆さま、こんにちは。

自分を知り、宇宙からの応援を受けて、自分の人生の波に乗って、夢をかなえていく、占星コンサルタントの齊藤寛子です。


2023年8月に引き続き、2023年9月にトランジット外惑星(T外惑星)が接触したミッドポイントを振り返って検証してみたいと思います。


1.ミッドポイント(MP)の出し方

有料にはなりますが、ARIで三重円を作成し、ハーフサム表示を選択すると、下記のようにセカンダリープログレッション天体(P天体)やソーラーアーク天体(SA天体)まで含めて表示してくれることが判明したので、有難くこちらのミッドポイント一覧で検証していこうと思います。

日付は9月のほぼ真ん中に当たる、9/15深夜0時で出力しています。


2.2023年9月のT外惑星の動きとMP

(1)T冥王星:山羊座28度台→山羊座27度台

2023年9月現在、T冥王星は逆行中で、山羊座28度台から山羊座27度台をを運行中です。

オーブ±1度で見ると、MP26度~29度までがT冥王星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP27~28度台だけ取り上げると、以下の5つが該当します。

✓N太陽/水星
✓N太陽/土星
✓N太陽/木星
✓N冥王星/MC
✓N天王星

太陽/水星のMPに冥王星が接触するときは、大きなことを考えるようになったり、他人に対して圧迫を感じさせるような表現をしたり、神経的な緊張や強迫感を感じやすかったりするときです。
「大きなことを考える」という意味では、将来20年後に到達していたい自分のビジョンがありありと浮かんできたことがそれに該当しそうです。

太陽/土星のMPに冥王星が接触するときは、巨大な権力から命令されたり強制されたり、運命的な災難や難病・死などが暗示されますが、特段思い当たるものはありませんでした。

太陽/木星のMP(転換軸)に冥王星が接触するときは、大いなる野心を持ったり、権力や財力を獲得するときとなります。
上述のように、9月に浮かんだ20年後のビジョンはいまの私にとっては、かなり大それたものなので、それが該当しそうです。

冥王星/MCのMP(成功軸)に冥王星が接触するときは、自分が誰であるか、何ができるかについて、人生の中で他者に認識される必要性が増すときですが、確かに9月は表に出ていかなければいけない機会が増えました。


また、T冥王星がN天王星とスクエアになるときは、自分らしいと思ってやってきたことで失敗や挫折を味わい、その方針を転換しなければいけなくなったり、突然、自己認識を大きく覆されるような体験をすることとなります。

20年後のヴィジョンが見えた翌日から、いまそれに向けて自分ができることをスタートしました。数ヶ月前までは朝8時過ぎまで寝ていたのですが、いまは朝5時半には目を覚ますようになって、自分でもびっくりしています。



(2)T海王星:魚座26度台→魚座25度台

2023年9月現在、T海王星は逆行中で、魚座26度台から魚座25度台を運行中です。

オーブ±1度で見ると、MP39度~42度までがT海王星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP40度~41度台だけ取り上げると、以下の5つが該当します。

✓N太陽/MC
✓N月/天王星
✓N水星/ドラゴンヘッド
✓N土星/ドラゴンヘッド
✓N木星/ドラゴンヘッド

太陽/MCのMP(人格軸)に海王星が接触するときは、人生の目的を強く自覚したり、自由と独立への強い衝動が生まれたり、改革への熱い情熱が芽生えたり、目的が突然変化するなどが起こります。
20年後のビジョンが見えた、というのがまさにそれを象徴しているようです。

月/天王星のMP(突発軸)に海王星が接触するときは、神経過敏になったり、心が不安定になったり、意気消沈したり、突然の失望を味わいやすいときです。
確かに、9月下旬はかなり落ち込むことが多かったですね。

水星/ドラゴンヘッドのMP(開業軸)に海王星が接触するときは、適応能力が弱くなったり、他者との付き合いの中で嘘が生まれたり、裏切りや失望を味わいやすいときです。
嘘や裏切りとかはないと思いますが、人と距離を取りたくなるような時期だったかなとは思います。

土星/ドラゴンヘッドのMPに海王星が接触するときは、人から無視されている・誤解されていると感じたり、孤独感や離別に苦しみやすいときです。
特に9月後半は孤独感を感じやすい時期でしたが、毎朝聞いているVoicyで「今は一人集中して自分のやるべきことに邁進するときです」という言葉を何度も耳にしていたので、「そういう時期なんだな」と思って、淡々と自分のやるべきことに向き合えたのは有り難かったです。

木星/ドラゴンヘッドのMP(協調軸)に海王星が接触するときは、共同体において情緒的な抑圧を受けたり、優柔不断になったり、嘘をついたりつかれたりする経験をするときです。
抑圧というほどのものではないですが、いちいち嫌味を言ってくる人と関わる機会が増え、精神的に疲れました。



(3)T天王星:牡牛座23度台→牡牛座22度台

2023年9月現在、T天王星は牡牛座を逆行中で、牡牛座23度台から22度台まで移動しました。

オーブ±1度で見ると、MP6度~9度までがT天王星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP7度~8度台だけ取り上げると、以下の3つが該当します。

✓N火星/ドラゴンヘッド
✓SA冥王星
✓N月

火星/ドラゴンヘッドのMPが天王星と接触するときは、組織的な活動や仕事に対して積極的に関与したり協力する機会を得たり、人との交流の中で突然つながったり、逆に突然離れたり、予期しなかった驚きの出来事に遭遇しやすいときです。
決算サポートをしているクライアントでは、いつも私がやり取りしている以外の事業所の方とやり取りしなければいけないことが出てきましたので、それが該当しそうです。


また、SA冥王星とT天王星がどちらもN月にスクエアになり、不動宮のTスクエアが出来上がっています。
先月は老眼のことかと思いましたが、毎朝の習慣がガラリと変わりましたので、まだまだ大きく変わっていくことがあるのかもしれません。


(4)T土星:魚座3度台→魚座1度台

2023年9月現在、T土星は逆行中で、魚座3度台から魚座1度台まで移動しました。

オーブ±1度で見ると、MP15度~19度までがT土星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP16度~18度台だけ取り上げると、以下の3つが該当します。

✓N月/金星
✓N月/海王星
✓N天王星/冥王星

月/金星のMP(愛情軸)に土星が接触するときは、愛情表現が欠乏したり、感情や情熱が抑制されたり、対人関係での不和を経験しやすいときです。
上述のように、孤独感を感じやすかったのはこの影響もありそうです。

月/海王星のMP(芸術軸)に土星が接触するときは、抑圧を感じやすかったり、悲観的になりやすく、無力感や挫折感を味わいやすいときです。
悲観的にはなりやすかったのでしょうが、それでも日々やるべきことに向き合えていたのは良かったと思います。

天王星/冥王星のMP(革新軸)に土星が接触するときは、わがままで頑固になりやすかったり、人生における苦難や抑圧・憎しみを感じやすかったり、運命的な別離を経験するときです。
今月は長年お付き合いのあったお客様との契約解消の手続きもあったので、それが該当するのかもしれません。



(5)T木星:牡牛座15度台→牡牛座14度台

2023年9月現在、T木星は牡牛座を逆行中で、牡牛座15度台から牡牛座13度台まで移動します。

オーブ±1度で見ると、MP44度~1度台までがT木星が接触するポイントとなりますが、量が多くなってしまうので、MP44度~45度台だけ取り上げると、以下の1つが該当します。

✓N火星/ASC

火星/ASCのMPに木星が接触するときは、リーダーシップを発揮したり、あらゆる問題を素早く的確に処理できるときです。
上述のように、決算サポートしているクライアントで、ある種旗振り役として、決算に向けて急ぎ対応しなければいけない事項の対応に当たっていましたので、それが該当しそうです。



最後まで、お読みくださいましてありがとうございました♡

9月は将来ビジョンが明確になった一方で、気分的には沈むことも多かったのですが、星の影響が多大にあったことが確認できたので、時期的なものとわかって安心しました♡

まだMPを自ら積極的に活用するところまでたどり着いていませんが、引き続き検証を続けて、上手く活用できる方法を模索していきたいと思います。

皆さまの参考になれば幸いです(^^♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?