マガジンのカバー画像

不登校・ひきこもりの解決

14
中3のある日突然不登校になった娘、宗教2世のアダルトチルドレンとして育った私、鬱病で働けない夫。娘が10代で統合失調症を発症し、暗黒のひきこもり生活から社会復帰に至った約10年間…
運営しているクリエイター

#心の問題

ひきこもりの解決5(遡ってみました)

今日は記録のような内容です。 娘が中3でひきこもりになってからの日々を、説明がてら順を追って書いていきたいと思います。 高校受験 娘の進路について、不登校になるまでは私は特に心配することなく、自然の流れでどこか選んで行くんだろう、くらいに思っていました。 絵を描くのが好きで、小学生の時にはお絵描きを習いたいというので通わせていましたが、公立にも美術に特化した高校などあって、そこへ行くのかな?などと、楽しみにしていました。 勉強は口うるさく言わなくても、中学3年になれば

不登校・ひきこもりの解決

2日前にnoteを始めたばかりの超初心者です。 不慣れで、まだ読みやすくない点が多々あるかと思うのですが、すみません。慣れるように頑張ります。宜しくお願いします。 うちの場合、娘(当時中学3年生)の突然の不登校からのひきこもり、 高校入学3日目からの異変、1ヶ月でドロップアウト、 1日の殆どをベッドで寝たきりのように過ごす日々、ようやく精神科を受診し自閉症スペクトラム障害の診断を受け入院、 ひきこもりながらも高卒認定試験を受けて高校退学。 専門学校に進学するも再び異変、就職