マガジンのカバー画像

不登校・ひきこもりの解決

14
中3のある日突然不登校になった娘、宗教2世のアダルトチルドレンとして育った私、鬱病で働けない夫。娘が10代で統合失調症を発症し、暗黒のひきこもり生活から社会復帰に至った約10年間…
運営しているクリエイター

#親子の距離

ひきこもりの解決(リピート編)

不登校・ひきこもりの解決の経験をシリーズで少しずつ書いておりますが、過去に書いたものを改めて載せてみようと思います。😌🍀 一概には言えないことなんですが、 親御さんの関わり方が、もしも改善とは逆の方向へ向かっているとするなら 辛い時間が長引いてしまう気がするんです。 痛みの経験者として、どなたかのお役に立てたらいいな、と思っています😌 本人は自分の心に従って生きていきます。 それだけです。☺️ 親も自分の人生をもっと楽しく、 機嫌よく生きていきたいですよね🍀 一緒に頑張

不登校・ひきこもりの解決3(子供から離れて!)

初投稿から2週間以上経ちました。少しずつ慣れてきました☺️ 「不登校・ひきこもりの解決2」の続きを書きますね。 これは、娘(現在27歳)がひきこもりから社会復帰に至るまでの紆余曲折した私の経験がベースです。 常に視点が変わることで大きな学びがありました。 一生社会復帰出来ないかもしれないと思った時期もありました。 その点では、一時期の不登校というよりは、一生ひきこもり予備軍からの脱却に近い経験なのかもしれません。 前回、子供が親の考え方に合うように育たなくて当たり前なのに