LUNATICO製作記:2019/01/18

ちょっと早いけど書いてしまう。
昨日まで寝たり起きたりだったのですが、やっと平熱で安定しました。
明日まで外出は要注意(うつすから…)

# 今回のインフルからの学び

処方がローファイ・低依存全振りなのをいいことに(上限量まで増やす許可が出てる)、てんかんの薬以外を微妙に増量して、ビタミンレモンと自作大根アスコルピン酸はちみつレモン大根(正月の残りの屠蘇入り)とはとむぎ茶をローテで飲みながらひたすら寝た。

漢方は前にマツキヨで買ってた小青竜湯混合のやつと、残ってた補中益気湯を様子見て飲みつつ。残量が少なかったので。治りかけの葛根湯ってどうなんだろう(筋肉痛には効いたような)

今回、筋肉痛あんまり残らなかった。いい感じだった気がする。

あとから知ったんだけど、インフルエンザの処方薬が飲めないとき、寒気がきた段階で麻黄湯を飲み始めると治りが早いそうで(日経メディカルより)。

今回のパンデミック、都内で大人はほとんど診て貰えない状態なんですよね(ひーくんがたらいまわしにされて諦めて帰って来たので、行くか迷ってた私も諦めた)。葛根湯と併せて麻黄湯は常備したほうがいいのかも。お子さんと老人が優先で、大人は自力で直せということか。まぁ死者は出ないだろうけど…

ちいさいころから自律神経がおかしくて、自分なりに色々読んできたので、民間療法はそれなりに詳しいんだけど、「病院に頼るべきときは頼るべき」って思ってて、インフルは病院いくほうの病気だと認識してたんだけど、まさか流行しすぎて治療を受けられないパターンが起きようとは。漢方高いから、常備するにしても可能なら処方で出してもらいたい。。

あと独居なら一人で寝てればいいんだけど、二人以上だとそうもいかんのだなと。今回もらいインフルだけど他人と住んでると逃げ場がないので、いつ私がうつす側になるともわからないし、この時期は手洗いうがい励行必須、本当に効くんかいなと思ってた抗ウイルススプレーは買っておこうと思いました。

あとはお風呂…毎日入れない…(途中で倒れるのが怖い的な事情)。でもウィルス性の病気の予防には効くっていうし…

治っても稼働量が下がってるのはそのまんまなので泣いた。てんかんの薬が入ってから、鬱が重い状態まで戻ってた(副作用というよりは軽躁状態が解除されたんだと思う)のは軽減されて、日中動けるようになってきたけど、鬱自体の症状が治まるのに、養生して平均二~三ヶ月という認識なので、薬変えて1ヶ月半なのを考えたら妥当な進行かなあ。

基本ひきこもりでもこのTEITARAKUだったので、この季節、お子さんのいる家庭は大変すなって思いました。仲良く2人で死んでたけど、子供いたら家庭内不和が起きそう。

# Oculus Riftのセッティングできた


できた!!! 

なるはやで終わらせる必要があったのだけれど、配線の直しとかお片付けとかあってなかなか終わらず。次はVRCで功徳を積むのと、配信セッティングと……バーチャルマーケットの一般参加には間に合わせたかったんだけど、気づいたら割と余裕ある感じに。

チュートリアルのロボットが可愛すぎなんだけど、続きはないのだろうか。
体験に感動した、というより、「これで何ができるのか」に興味が向く。

あとはVRChatの制限解除(別名:功徳積み)なんだけど、明日はソレ兼ねて配信するかちょっと迷い中。サブPCの配信向けセッティングも終わらせないといけない。片付けたら、事故で吹っ飛んでたLeap Motionは発掘されました(高額機材を倒しすぎである)

ピアノ曲の製作ペース上げるのにFP5からのMIDI録音が可能な状態にしたかったりもするわけです(配置の関係でサブPC行き)。もう一つのオーディオデバイスのセッティングとかしなきゃなので地味に作業が多い。


# セッティング終わり、製作再開


ここまで終わったら、旧譜配信のための作業に戻ります。

昨年ご連絡くれはったドイツのリスナさん、三ヶ月くらいお待たせしてしまった… けど、当時希望があっても難しかったSong of vert系の曲とか一部ITUNESいけそうなので許されたい。無理がきかないのが辛い。

応援されるとげんきになります。わふわふー。