LUNATICO製作記:はじめに

ヤヤネヒロコです。架空造園業者をやっています。

無論、架空造園業者などという仕事はありません。一年前から療養生活に入って、バイトもしてないので、言い換えると「いまのところ無職」です。

床に臥せっているか物を作っているか書いているか。
ごく稀に外に出て人に会います。

当方、どうやら作詞作曲編曲ができて、イラストレーション及びデザイン、動画編集&web製作スキル(初級)を持っており、結構な速度でライティングが出来(調べるのから書くのまでかなり早いと思われる)、昨年一年でUnityが扱えるようになり、3Dモデルが作れるようになり、多少翻訳ができる、けっこう多芸な人類らしいっぽいことに昨年も終盤あたりで気づいたんだけど、世間のペースに合わない故なかなか厳しい。生きる場所がない。

ちなみにプログラミング系は全部ダメです。
あとネゴシエーションとかマネジメントもだめ。

どうにもならない感じの自己紹介はさて置きまして、わざわざ製作記を開く人の5割くらいはご存知かなと思うのですが、というか、ある種の期待を持ってこの文章を読んでおられると思うのですが、私はLUNATICO(+Lunatico_fEs、The song of vert)というひとり同人音楽ユニットと、V-tuber”God(神)”『ヤヤネヒ』を運営しています。

あと、Twitterと、あと「まっしろな嘘」という、エンタメ文化を取り巻く社会的なアレコレを、何となく勉強する感じのブログをやっていて、Twitterだと、そのとき気になる話を吐き出していることが多いんですが、自分自身の、それも製作の話って、作ってるだけで満足しちゃうことが多くて、最近、あんまりやらないので、製作進捗の報告が全然できてなかったんですよね。3DCGの製作進捗くらい?(Pixiv Fanboxも一応始めたけど、ヤヤネヒと他プロジェクトで分けてるので…)

「情報量の暴力」とか「とっつきづらい」とか人からよくもわるくも言われるんですが、手広くやりすぎてアイツ何をやってるんだ状態なのでは、とか。

ということで、「ヤヤネヒロコが今なにやってるのか」知りたい方向けに、何となく報告していこうかなと。あわよくば投げ銭くださいな。えへへ。

最初のエントリは以上です。

応援されるとげんきになります。わふわふー。