見出し画像

67th Maria Canals Competition Final -Special guest登場編-

本編からのおまけ、と言っては失礼になりますね。

スペシャルゲスト登場編という事でスタート〜✨

Maria Canals Competitionのファイナル当日、Palau de la Música Catalana で、それも亀井くんが初の国際コンクール挑戦で順調に勝ち上がり、世界遺産であるこのホールで演奏する姿を観れると言う事で、初Palau、初コンクールファイナルの私は浮き足立っておりました✨

Palau de la Música のホールに上がる階段

先ずはホールに入り、一番前の席に案内された後、この美しいホールの素晴らしさを皆様に届けようと、自分の席から見る風景を360度動画におさめ、(ご覧になりたい方はこちらからどうぞ ↓ )
https://youtube.com/shorts/n53Pri-SPlA?feature=share

自分の目線から見たピアノとかの画像を撮っていた頃、ベル🔔が鳴りオケの人たちが少しずつ舞台に集まってきました。

そして開演直前、とあるフォロワーさんから「角野さんが会場にいる」とDMが入りました。

慌てて2階、3階の席を見回す。あれっ⁈上手の3階のバルコニー席にフワフワヘアーの影を発見。その時撮ったのがこちら ↓

どこ撮ってんねん⁉️もっと右だよっ💢🤣下手っぴ🤷‍♀️ 

カメラを向ける位置がズレていて撮った画像を一瞬見たらそのふわふわヘアの人写ってない😢

やっぱり違ったのかな?と思いながら、よく確認しなかったら….右端に写ってる🤣🤣切れてるけど少し写ってました🙌

因みに公式YouTubeのFinalのアーカイブの5分位から確認できますよ✨

MCB公式YouTubeより
Special Guest がここに‼️😍😍😍🔥🔥

プレゼンターの男性が下手から登場。
さあ開演です。

ウクライナMarynaさんの演奏の後、コンクールが始まります。

プレゼンターの紹介の後いよいよ亀井くん登場。

MCB公式YouTubeより
大熱演の亀井くん🐢💚

全身全霊を込めた素晴らしいラフ3を、堂々と演奏し会場からは割れんばかりの拍手と歓声✨👏✨👏

当然私はスタオベ👏👏👏

亀井くんが舞台袖に引っ込み暫しの休憩タイム。

携帯を確認すると既に「かてぃんを探せ‼︎」「角野さんいるよ‼︎」「絶対見つけて‼︎」etc当然沢山メッセージをもらい、

何としてでも会いたい…‼️こんなチャンスもう一生ない‼️と思い、


まずは通路を抜けて階段や休憩スペースをキョロキョロ。3Fに見えたあのフワフワヘアがいた辺りを見回す。おかしいな⁈どこかに行ってしまったのか⁈
急に亀井くんが終わったら帰ってしまったのかと不安になりウロウロ….いない💦 まさかここまで来てまた会えないんじゃ….😢

Gorgeous な休憩スペース


そうだ3Fに行ってみよう…と思い立ち3Fに行ってみましたが、姿が見つけられません😥

そうこうしているうちに、次の演奏が始まりそうになってきたので、一端席に戻ります。内心ヒヤヒヤしながら

2人目の方も演奏が終わり、再び休憩に。

さて再び”かてぃんを探せ‼︎”の任務を遂行せねば…と席を立ち、3階席のあのあたりをチェック✨

まだお姿は確認できず、とりあえず上から降りてくる階段が見える場所で少し待っていましたが、降りてくる気配なし💦

あんまり3番目の演奏までそんなに時間ないし..でも3Fをもう一度チェックしてみようと3F席に。

あれっ⁈それらしき影が🤩

席の側まで行ってみましたが、その方は携帯をいじっていて、暗い会場ではよく判別できず😥

席に座っておられたので、なんとなく声かけも出来ず…..あわわっ、3番目の演奏が始まりそうだ‼︎

仕方なく任務遂行できずに、また自分の席に戻ります🥲

大歓声のうちにJeaden君の演奏が終了。


結果発表までに再び休憩。

まぁ私も、この休憩は少し長めになると予想し、これまでと同じように階段から降りてくる人をチェックしていましたが、ふっと外、出てみよう💡と思いつき、エントランスから回転ドアを通って外に出たら‼️


いたっっっっ‼️🤩🤩🤩🤩
いたよぉぉぉぉ😭😭😭😭😭😭😭‼️‼️


遂に外人の青年と話をしている角野さんを発見‼

その青年と話が終わった頃を見計らって、

“角野さん‼️‼️” って声をかけました。

内心ドキドキ💓しながら、声かけようかな。それともどうしようかなと思いながら、ここでこのチャンスを逸する訳にはいかない‼︎と

スペインのHirokoですって言ったら、なんと名前を覚えてくれていたことに感動😭少しバルトークのお話とかしてたら横から”Are you Cateen?”(お約束のフレーズ)と男の子が聞いてきて🤣🤣🤣

少しだけでしたがお話しできて良かった😭😭😭

一緒に記念撮影をしていただき、感謝感激😭😭😭

Cateeeeeeenさんと✨一生の記念に

オタクかてぃんから沼に落ちたワタクシ
ず〜〜〜っとヨーロッパの片田舎🇪🇸のバルセロナから応援しておりました!かてぃんずの皆様に支えられ、この日が来るのを今か今かと待ち侘びておりました😭
(かてぃんさん…めちゃくちゃファンの私がこんなお◯ちゃんでちょっと引いてる感じ😨ではありましたが😅)

角野さんは亀井くんに挨拶したいからと足早に去って行きました。角野さんが投稿された亀井くんとツーショットの画像…この時に撮られたものかもしれませんね✨

そして遂に結果発表‼︎

亀井くんは3位👏👏👏👏👏👏👏

悔しいっと思いながら、結果発表も終わり放心状態で劇場を出ようとして下手の客席にあれっ⁈またもや発見‼︎

Alberto Ferroと奥様のErika…そして
Cateeeeeeeeeeen✨さん

Ferroと談笑する角野さん(隠し撮りしちゃいました)
その後ショパコンメンバーで客席で写真撮ったんですね🥰

FerroさんのTwitterより

この後、ショパコン+マリカナメンバーで、ご飯⁈軽い打ち上げ⁈ at Burger King 🍔😆✨
終演が23:20頃だったので、この辺りのレストラン0:00にほとんど閉まっちゃう💦
そうなると、唯一開いていたのは1:00までOpenしている🍔…という事で、ワイワイ楽しそう✨

Su Szuyuさんのインスタより

世界を股にかける若手ピアニスト達も、すっかりリラックスしている感じ✨

角野さんが、4月半ばまで海外に行くという情報を金子先生のツィで知り、ご本人の「暇だから来ちゃった🇫🇷」に始まり、April foolにハンブルグでの演奏が決まり….
4月10日の本番までに時間があったので、ひょっとして⁈もしかして亀井くんがファイナルに残れば❗️ここに観にくるかもしれないという期待と来て欲しいという密かな希望を持ってファイナルにやって来たのですが
BINGO🤩でした👏👏👏👏👏👏👏

本当に、世界遺産のPalau劇場で亀井くん🐢の熱演を
まさかの角野さん🐈と一緒の空間で堪能し、お会いしてお話しさせてもらえて、人生最高の1日になりました🙌✨

本物の…角野さん気さくで優しく、めちゃくちゃ細っ😅
偽物はないか…動いてたし🤣
想像通り、めちゃくちゃカッコよかった✨✨✨

そして、今度は絶対に!絶対に!角野さんの生の演奏を
聴きに行く‼️と心に誓ったのでした🔥

さて、マリアカナルスの一次〜ファイナル迄の本編に続き、スペシャルゲスト登場編もお読みいただきありがとうございます🔥



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?