見出し画像

RubyKaigi 2023 参加体験記

概要

こんにちは!ひろきです!
2023年5月11日 ~ 5月13日に長野県松本市で開催された RubyKaigi 2023 に参加しました!この記事では、Ruby 初心者系学生エンジニアの私が全力で RubyKaigi 2023 を楽しむ様子をお届けします!

経緯

私は学生エンジニアとして日頃からweb開発に取り組んでいます。そんな中、「ピクシブはRubyKaigi 2023に参加したい学生エンジニアをご招待します!」という記事を見つけ、RubyKaigi の存在を知りました。

普段私はフロントエンドの開発をすることが多くRubyに関しては完全な初心者だったのですが、技術カンファレンスへの興味に加え、Rubyistの文化を肌で感じてみたいという想いがあり応募することを決めました。その後書類選考と面接を経て、ピクシブ株式会社さんのバックアップでRubyKaigiに参加させていただけることになりました。

会場の様子

今年の RubyKaigi の会場はまつもと市民芸術館です。

会場に入るとまず目に入るのは、階段に大きく書かれた「MATSUMOTO!」の文字。初めての技術カンファレンスにテンションが上がります!

MATSUMOTO! RubyKaigi 2023

企業ブースにはスポンサー各社のコンテンツが出展されており、多くの企業の方とお話をすることができました。会社やプロダクトの説明を受けたりエンジニアの方の働き方をお聞きしたりなど、、、交流を通してたくさんの刺激を受けました!

またスタンプラリーも実施されており、全てのブースのスタンプを集めて限定ピンバッチをいただきました!

スタンプラリー

セッション

ホールではセッションが行われており、Rubyにまつわる技術的な発表を聞くことができました。自分にとってはどのセッションもかなり難しい内容でしたが、様々な角度からRubyにまつわる話題を展開されている登壇者さんのお話はとても興味深かったです!

特に印象に残っているセッションをいくつか紹介します!

Ruby Committers and The World

世界中のRubyコミッター同士で様々なテーマについて議論するパネルディスカッション形式のセッションです。ステージ上にコミッターの方々が並ぶ姿は圧巻でした。自分が興味を持っている型推論の話題に触れる場面もありとても面白かったです。

Ruby Committers and The World

Unleashing the Power of Asynchronous HTTP with Ruby

Rubyで非同期HTTP通信を行うためのライブラリに関するお話です。その中でHTTPの歴史について詳しく解説されており、HTTP/0.9 ~ HTTP/3の変化と共にwebアプリケーション構築のベストプラクティスを学ぶことができました。さらに非同期HTTP通信の内部実装に目を向けたことで、普段利用している技術の基盤についてもっと理解を深めたいを感じました!

Introduction of new features for VS Code debugging

こちらは VSCode で使用するデバッガの新機能に関するお話です。トレースログの記録やオブジェクトの可視化など、今すぐ使いたい機能が紹介されていました。自分はデバッガを使いこなせていないので、このような便利な機能を積極的に活用して開発体験を向上させたいと感じました!

期間中の過ごし方

期間中はRubyistの方々と交流を深めたり、松本市のグルメや観光地を堪能したりと、かなり密度の濃い時間を過ごしました!

2日目のお昼にはスポンサー企業の若手エンジニアの方々とランチに行って、交流を深めました。エンジニアとしての働き方や学生時代の話などの他、就活の相談にも乗っていただき、今後のキャリアを考える上で非常に有意義な時間になりました!

若手エンジニアの方々とのランチ会の様子

こちらは私と同じくピクシブ株式会社さんの招待で参加した学生メンバー同士で食べたお蕎麦。学生メンバーとは大学の話をしたりその日の午後の計画を立てたりと非常に楽しい時間を過ごしました!

学生同士で食べたお蕎麦


その他にもたくさん、松本市の街並みを楽しむことができました!

松本城

最後に

RubyKaigi 2023 に参加してたくさんの方と交流する中で、会場だけでなく地域全体に受け入れられているRubyコミュニティの暖かさを実感し、Rubyistの文化を肌で感じることができました。そして、

「自分も本格的にRubyを書いてみたい!」

そう思えるすばらしいきっかけになりました。また経験豊富なエンジニアの方や自分と同じような学生エンジニアとお話をする中で多くの刺激を受け、将来のキャリアについて深く考えることもできました。

改めてこの3日間は最高に楽しい時間でした。一緒に過ごした学生メンバーとはまたどこかで会えることを楽しみにしています!そしてピクシブ株式会社さん、関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?