見出し画像

美味しいサンフランシスコ 海外出張の気づき

今回の海外出張ではサンフランシスコに3泊しました。食事や現地で使ったアプリを紹介します。

ホテルはThe Clift Royal Sonesta Hotelに3泊しました。

ベットは寝心地よく、無料のWiFiや仕事し易い机もあり、居心地は良かったかと思います。
無かったのは、朝食、歯磨き、スリッパ、パジャマあたりでしょうか。朝食は近くのスターバックスコーヒーで済ませました。その他は日本から持って行けば問題無いでしょう。

場所については、危険地域の近くでした。何事も無かったですが、危険地域を確認しておくことをオススメします。サンフランシスコはホームレスの方が散見されます。通らない方が良い通りや地域がいくつもあるようなので、サンフランシスコの危険地域情報のご確認を。

ここからは食事したお店の紹介です。まず、サンフランシスコは都会で、東京より物価が高いです。かつて日本は物価が高いと言っていましたが、そんなこと無いようです。

Amber India - San Francisco
同行メンバーとマネジメントと。インド料理で、美味しく、そして、量がありました。デザートを食べましたが、次回は頼まないですね。料理は最高!

Charmaine's
ハッピーアワーで食事の前に行ったバーです。屋上でワイワイ飲めるバーです。グラスワインが20ドル超えるのがあり、高級店のようです。入店には20分くらい待ちました。

Farmhouse Kitchen Thai Cuisine
タイ料理屋さんで美味しいし、一皿の量が多かったです。さほど辛くなく食べやすかったです。バースデーパーティーしているテーブルが4つくらいあり、パーティー感のあるお店のようです。

Pier Market Seafood Restaurant
現地在住のエンジニアとフラッと入ったお店です。クラムチャウダー、魚介類のグリルやフライをたくさん頂きました。美味しかったです。

Charmaine'sとFarmhouse Kitchen Thai Cuisineはアメリカチームのご馳走でした。ちなみに、ランチは毎回ケータリングで、それもアメリカチーム負担でした。来日したときには、喜ぶお店探しやご馳走をしてあげたいです。日頃から、日本を楽しめる場所を抑えておきたいですね。

そして、現地でインストールしたアプリはこちら。

Uber
メチャクチャに便利なタクシーですね。
呼んだ場所に来てくれていつ拾えるか分からない流しを捕まえる必要がない。決済はスマホで、車中でのやりとりがない。目的地に着いたら、即降車。

Yelp
レストラン紹介アプリで、食べログみたいなアプリです。現地で案内されたレストランはこのアプリのURLでした。

いかがでしたでしょうか?お役に立てれば嬉しいです。

サンフランシスコは東京より食事にお金がかかるようです。在住のエンジニアには1人5000円ではディナーは酒なし程度と言われました。その通りでした。なので、レストランのディナーでは1人1万円くらいは覚悟しておいた方が良さそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?