マガジンのカバー画像

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話

49
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【27日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 今週からAtCoderでコードを書く練習に加え、前々からずっ…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【26日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 今日は記事APIを作っていきたいと思います。 今日の目標…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【25日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 今日の目標は下記です。 ・AtCoderの問題1時間チャレン…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【24日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 ぎっくり背中からの復帰初日になるので、首と背中をいた…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【23日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 ぎっくり背中で痛めていた肩甲骨と首の痛みが取れてきて…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【22日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 以下が昨日のミーティングで決まった今週の課題です。 …

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【21日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 実は2〜3年ほど前からTech系YouTuberのTechLeadとJoma Techの動画を見ているんですが、今回その中で面白いコメントを見つけたのでシェアします。 特にJoma Techはギャグ線高めなので、気になる人は是非リンクから見てみて下さい。 それでは昨日に引き続き、自分が書いたコードでは「データベース全ての値を反映させることができないのはなぜなのか?」を理解するため、課題である「下記の簡単なコードを実行した結

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【20日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 昨日何とかGETリクエストでデータベースの情報を取得する…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【19日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。プログラミング言語GoにはGopherというマスコットがいるん…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【18日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 昨日に引き続き、今週のゴールを達成できるように頑張っ…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【17日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 昨日はAPIサーバーの構築からのGETリクエストを公式ドキ…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【16日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 昨日はGOPATHやらテストコードのエラー続きで終日パニッ…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【15日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 さて、今週の目標は下記のようなので、早速進めていきた…

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【14日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。 昨日に引き続き、今日もGoのテストコードについて勉強していきたいと思います。また、「サードパーティ製のライブラリを使うときはgo modulesを使って管理するようにしましょう。他の人がcloneしてきたときに困ります。」というアドバイスも頂いたため、go modulesについても調べていきたいと思います。 今日の目標・推奨されているGoのテストコードを理解する ・推奨されている方法でGoのテストコードを書く ・go mo