被害続き 前半

不正アクセスにて3年困って

◎犯人の根性が汚いのは。毎回携帯電話に侵入ごと耳を聞こえなくすることです。
山田は、難聴障害者で、携帯電話もブルートゥースで聞いていますかその部部分設定を毎回解除して聞こえなくすることです。○
2023年11月19日までのハッカー・不正アクセス被害です。
犯人の一人は、大阪府T市 タケダカズミ(バンドルネーム)です。
2年間、インターネットを使わせず、困らされてらせている状況です。
■ハッカーによる山田博一への被害

・2022年(去年)4月頃から現在まで続く

・メール及び、携帯電話をまったく他人と連絡不可能としている。
(証人多数)

・被害金額50万円程度(ペイペイ、楽天、ヤフーなど)

・HP10個(サーバー、ドメイン登録サイト占拠)、ブログ20個、SNS全て壊滅

グーグル上メールの2万枚の写真。重要書類、5000枚程度の
マンガ作家の画像データ・盗難。

・全てのメールアドレス、パスワードを不正アクセスしたため。
20年間のメール全て消去。
*今回の関西万博関係者の人名録など(個人情報)を10年分
盗む
・アップル関係の機材、ウインドウ関係のパソコン、パスワード
漏洩のため全て使用できず。200万円程度。

・家のワイフアイから侵入。家のワイフアイにつながっている携帯電話とパソコン(デスクトップ、ノートパソコン、タブレット等)を使用不可に、
・警察への報告、2022年4月から5回程度

・兵庫県警本部も

山田博一及び山田企画事務所(自営業、1199年から営業開始。兵庫県の震災復興資金認定から開始、伊丹税務署に税務報告あり。伊丹商工会議所に1999年から入会)
犯罪被害は以下
●人権侵害(通信の自由)、山田企画事務所にたいする「威力業務妨害」、カードによる金銭詐欺、全般にわたる
不正アクセス防止法違反だと思います。
ーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?