見出し画像

チアリーダーアンケートを実施しました

先日、当方にて実施いたしました「チアリーダー」についてのアンケート結果を投稿させていただきます。

コロナ禍でバスケットボール観戦自体が難しい状況で、SNS等でチアリーダーの活動に触れることも多いと思いますが、それでもなお、会場ならではのチアリーダーの力や存在についてみなさんがどのような感じ方をなさっているのか?という興味があり、アンケートを実施することにしました。

回答受付期間は2022年 7月4日 20:00~2022年 7月15日 21:00
2021-22シーズンにおいて会場で観た・観たかったということを前提にご回答いただきました。
回答総数は77件でした。

以下、回答についてご紹介させていただきます。
自由記述については一部、当方にて校正をさせていただいております。

回答者の男女比と年代

当方が40代の男であることもあり、SNSのフォロワーさんに同性・同年代が多く、それによる偏りはあるやもしれません。

①観戦回数

この結果には少し驚きました。回答者の多くが11回以上会場に足を運んでおられます。Bリーグブースターも他のスポーツファンに負けない情熱を持っておられるのだという確信が持て、とても嬉しい思いです。

また、その情熱に応えるべく、チアリーダーはもちろん、選手や運営の皆様の日々のご尽力にも感謝を申し上げます。

②チアリーダーを観る際に一番注目するポイント

当方はもう少し回答に偏りがあるかと考えていたのですが、それぞれにあまり差がない結果となりました。

※その他の回答のご紹介
“楽しそうにパフォーマンスしているかどうか”

③会場で観て『すごい!』と思ったBチア

※選択肢から最大5つまでを選ぶ複数回答 
※画像は10以上の回答があったもの
※順不同

※画像の順番は回答の多かった順ではありません。
当方がSNSで見たり、会場でお会いさせていただいたチアクラスタ諸氏のお話などで登場するチアリーダーの多くが選択されている印象です。

※自由記述のご紹介
BREXY➡“どんなにピリついた状況でも彼女たちのパフォーマンスでニュートラルに引き戻してくれる”

アルバルクチアリーダー➡“試合会場という場に相応しい力強さとエネルギーを備え、セクシーさとキュートさのバランスの良いルックスコンセプト、高い技術も備えたハイレベルなチアダンスチーム。ゲーム進行を見つめ、常に観客の応援を先導してくれる存在”

レイクスチアリーダーズ➡“ダイナミックなパフォーマンスは群を抜いていました”

④会場で観たかったBチア

※選択肢から最大5つまでを選ぶ複数回答
※画像は10以上の回答があったもの
※順不同

※画像の順番は回答の多かった順ではありません。
チーム公式さんやチアクラスタ諸氏の画像付きSNS投稿に好感が集まり、一度見てみたい!という想いが表れていると感じます。

当方の回答

①観戦回数
11回以上

②一番注目するポイント
選曲・振付・ダンススタイルなどのセンス

③『すごい』!と思ったBチア
Zgirls(東京Z)
B-ROSE(横浜BC)
レイクスチアリーダーズ(滋賀)
バンビーナス(奈良)
ヴェルチア(長崎)

一番注目するポイントはさることながら
抜群のホスピタリティを発揮するZgirls
圧倒的な存在感で魅了するB-ROSE
洗練されたパフォーマンスのレイクスチアリーダーズ
柔らかい雰囲気の所作が素晴らしいバンビーナス
異なる個性が融合し一体化するヴェルチア
という感想を持ち選択しました。

④観たかったBチア
パシスタスピリッツ(北海道)
Ray-Glitters(福島)
BREXY(宇都宮)
G.O.W.(富山)
VG(熊本)

こちらはチアクラスタ諸氏のSNSや、当方が開催した『チアリーダー感謝祭』にご参加いただいた方の写真を拝見し、その素晴らしさに感銘を受け選択しました。


末筆ではありますが、当方の呼びかけに応じていただきアンケートにご参加いただいた皆様、興味を持っていただいた皆様、ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?