見出し画像

試作サムネチェッカー作成等、ここ最近の進捗

noteの更新、一か月以上あいてしまった。

物置になってる空き部屋を活動用の部屋にすべく整理してるのだが、GWいっぱい使っても終わらなかった。
さすがに終わりは見えてきたけど。
長年使ってない機材とかいっぱい出てきたので、売れそうなやつは売って活動資金の足しにしよう。

サムネチェッカーを作ったよ

片付けばっかしてても疲れるので折をみてサムネを試作するなどしているのだが、作ってみたものが果たしてどれくらい目立つのか・わかりやすそうか気になったので、昔よく遊んでたHSP(Hot Soup Processor)っていうBASICライクにさくっとプログラムを作れるのを久々に触って、サムネチェッカーを作ってみました。

他チャンネル様の画像を使っているのでぼかしまくり

自作サムネ案と、サンプル用に他チャンネル様からダウンロードしたサムネを入れるとYouTubeのホームや関連動画欄ふうに並べて表示してくれるというもの。
自分が使えればいいので仕様・UIなどはめっちゃ雑。

これで見てみると、作ってるときは良い感じだと思ってたサムネ案が全っ然目立たなかったりするのが丸わかり。
試してみるもんだなあと思います。

どんなサムネがいいかはジャンルによるんだろうな。
自分はギターとか楽器系のチャンネルと並べて見てみたりしています。
おかげで段々フォーマットが固まってきたぞ。


相変わらずスローペースで時間がかかっているが、徐々に活動開始に近づいている。と思いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?