見出し画像

液タブ買ってしまった

ブラックフライデーに狙おうかななんて言っていた液晶タブレットを買ってしまった。
Amazonの去年のブラックフライデーで29%オフだったらしいんだけど、すでに26%オフになってて1,000円くらいしか変わらない。
だったら早く買っていろいろ試したほうがいいよね。ということで購入しました。
XP-PENというところのArtist 12(2nd)というもの。
前述の26%オフで3万しない。安い。

早速ちょっといじってみたら良い感じなんだけど、スタンド等を買ってないので真下向いて描くのがしんどい。
おそらく紙になにか書く以上に首が動いてない。
こりゃ絵描いてるひと体ぶっ壊す訳だ。
あとMIDIキーボード置いてるせいで、机がまあまあ大きいはずなんだけど狭い。
ちょっと思ったより天板が高いのもあって、最終的にはデスク自作も辞さない。

というわけで角度をつけられるスタンドを注文した。
あと使わないときは電源切って立てかけておこうとしたんだけど、電源切ってもサブディスプレイとして認識されてる(Windows側でシングルの設定に戻さない限りサブモニタがある前提になってるっぽい)ようで、画面端に行ったマウスポインタがそのまま画面外に出て行ってしまう。
ほんなら液タブとして使わんときはサブディスプレイとして使うかと思ってモバイルモニター用のアームも注文した。

こうしてちょいちょいとお金がかかっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?