見出し画像

環境構築にトラブル発生!!

前回、いよいよPC等を設置してソフト等のインストールまでいけるかな?なんて書いておりましたが、あるトラブルがあってそこまでいけませんでした。
そのトラブルというのが、モニタースピーカー2台のうち1台がどうやら初期不良だったのだ。

電源を入れて数分で切れて、すぐ再起動してを繰り返したり、そのまま切れっぱなしになったり。
いま本体を代理店さんに送ってまして、メーカー保証期間内ということで送料もかかんないんですけど、異常な動作の確認やらサポート担当さんとのやりとりの時間とか、送るための梱包代金とかでお金もかかっとる。
もうそれにかかりっきりで今週末の時点では全然ソフトのインストールとか出来ておりませんでした。
梱包資材じたいはメルカリで不要品を売ってる関係で手持ちがあったのでパッと発送できて良かった。

今週末の成果

でスピーカーないまま今週末なにしてたと申しますと、デスクの上にのせてMIDIキーボードを置く台を事前に作ってたんだけど(脚になる角材を木板にボンドで貼り付けただけ)、文字入力するほうのキーボードを引っ込ませるスペースのために8cmの高さに作っていたところ、デスクが思ってたより高かった(75cm)のもあって鍵盤がちょっと高くなってしまった。
まあ使えないわけじゃないんだけどせっかくの新環境なんで、5cmの高さのゴムブロックを脚にするバージョンをもう1個つくりました。
打鍵の衝撃を吸収するという意味では脚がゴムブロックになったのはかえって良かったかもしれん。
鍵盤を低くできた分、液晶モニターもちょっと低くできてよかった。

……というのが土曜日の成果。

で今日(日曜)ソフトのインストール、色んなサービスのアカウント設定などを始めたんだけど、これ1日じゃ全然おわんねえわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?