パソコン復活した

プライベートで使ってるPCが壊れたっぽいって前回書いたんですが、なんかわからんが復活しました。

本体まるごと壊れたかなあと思われたが、どうやら電源は入ってるぽいけど映像が映らないという状況だったので、一縷の望みにかけて古いモニタ引っ張り出してきてマザボから懐かしのDVIでつないでみると、映った。

古いモニタも捨てずにとっとくもんである。

これで最悪グラボの交換だけで済むわけだが、昨今うちのに挿さるローエンドモデルですらいい値段するので、グラボもなんとか復活しないか?と思って何度かつなぎ直したりしてみても駄目な様子。

半ば諦めて、どんな壊れ方してんだろ?と思ってPCの蓋あけて起動してみたらグラボから普通に映った。

なんでだろ……
とりあえずホコリ(そんな溜まってなかったけど)掃除してフタ閉めて、今は普通に使えている。

とりあえず大丈夫だったけど、そろそろ買い替えも念頭に入れつつ人生を送っていきたい。

今回の学び

古いモニタやケーブルはとっておくと便利。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?