見出し画像

天竜二俣を味わう旅・その1【駅がホテル。その心とは!?】


『駅がホテルになってるんだ。
 おもしろいよ!』

いきなりですが
これを聞いて、どんな場所を
イメージしますか?

私は写真などで事前にも拝見して
ましたが、どうゆう事かピンと来ず。
1日1組限定の駅舎ホテルを予約しても
さらにピンと来ず。笑

静岡県 浜松市の天竜区 『二俣本町駅』。

その場所に実際に行ってみて
やっと意味がわかりました🙌

どう見ても駅
駅だよね?

普段使いされている無人駅
二俣本町駅に隣接されている
旧事務所の扉を開いたら…

この奥に入り口が、、、


あら、びっくり!!!!!

いきなり、リノベーションされた
居心地よすぎ空間
"駅舎ホテル INN MY LIFE"
が突如として現れました❣️

昔ながらの駅舎の中にこんな空間が
潜んでいるとは、HP見ながらも
脳内で想定できなくて
"日常と隣り合わせな非日常リゾート"
のおもしろさに、すっかり巻き込まれて
しまいました。

だって、駅長室がいまや
お風呂なんですもん!!

まさかの駅長室!

レコードの音が心地よくて
チェアーでウトウトしちゃうんですもん!

うとうと
ウトウト

食器やら家具がひとつひとつ可愛すぎて
絵になっちゃうんですもん!


なつかしいものが
ちゃんと残されつつ新しい✨

レトロなのに最新✨

日常なのに非日常✨

一見ミスマッチに思えるようなことを超え
見事に調和して意外性やおもしろさを
引き起こす、言わば"メタマッチ"の世界を
大量に感じることのできた滞在でした。

そんな記録のはじまり はじまりー!

-つづく-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?