ヤフオク_成功談

服のヤフオク転売で利益を出せた成功談

はじめましてHIROfficeです!

私はしがない地方の会社員なのですが、会社員をやっていて、
「会社の給料以外に月数万円の副収入があったら楽なのにな〜」なんて考えることがありました。

でも、会社終わったあとに居酒屋でアルバイトをするにも体力を使うし、なんせ会社の人とばったり出くわしてしまったら気まずい・・

そんなときに見つけたのがヤフオク使った転売でした。


数年前の話ですが、その時たまたま稼げる商品を見つけて1ヶ月で36万円の利益になりました。

その時やったのはいわゆる普通のせどり(転売)。
商品を仕入れてきて自宅にストックしておき、ヤフオクに出品する。

売れたら梱包して発送し、代金を受け取るというもの。手間と作業は発生するものの、基本は在宅でPCがあればできるので会社の人にバレる心配もありませんでした。

今回はその時の体験を書いていきます。稼ぐためのヒントになれば嬉しいです!


ヤフオク、メルカリで何を販売したか?

画像1

その時売ったものは「服」です。

もともと学生時代からファッションが大好きで、お金があれば服につぎ込んでいました。

その時もたまたまレザーライダースが欲しかったのですが、メンズの本革の服は総じて高くて、何とか安く買えないかと探していた時見つけたのがその時売った服でした。

出品する時は、服の採寸を測ったり商品説明を書いたりと結構面倒だったんですが、自分の大好きな「服」だったので全然苦じゃなかった記憶があります。

どこで仕入れたのか?

販売していたのもヤフオクですが、その時仕入れたのも「ヤフオク」からでした。

同じところから仕入れて同じところで売って利益が出るの?っていう感じなのですが、利益が出るものがあったんです。

それは「まとめ売り」している商品です。


まとめ売りは、たくさんの商品をまとめていくら。というような売り方をしているパターンのことで、その時はレザーライダース35着まとめて約6万円で売っていました。

「35着もいらないけど、いらない分を売ればタダ同然で手に入るんじゃないか?」
と思って勇気を出して買ってみたら大当たりでした。

このまとめ売りは商品点数が多いので、1着あたりの単価は相場よりかなり安くなることが多いです。

以下がその時実際に仕入れた商品です。

スクリーンショット 2019-08-13 12.16.43

スクリーンショット 2019-08-13 12.21.28

新品のイタリア製高級レザージャケットを35着57,001円で落札しました。
1着あたり約1,600円で仕入れたことになります。


どれぐらいで売れたか?

仕入れたレザージャケットを自分で着たい分を抜いて、
残り(30着)をヤフオクで販売しました。

左が実際に販売した画像で、一着あたり平均14,000円
売れました。
ヤフオク販売手数料、送料を抜いても1着あたり利益と
して12,000円残り、利益率85%というとても優秀な数字
を叩き出しています!


合計すると35着約6万円で仕入れてきて、着ない30着を1着1着売ってなんと、合計売上約42万円になりました!
その42万円から仕入れ値の5.7万円とヤフオクの販売手数料8%や送料を差し引いて、約36万円以上が利益として残りました。


ちなみに、

このまとめ売をしていた出品者は他にも260点や100点まとめ売りをしていて、これも仕入れていれば100万単位の利益を出せたのにと激しく後悔しています・・笑

スクリーンショット 2019-08-13 12.19.44


まとめ売りを狙う

「まとめ売り」や「セット販売」は数が多くなればなるほど、商品1個1個の単価が安くなるのが特徴です。

ヤフオクでも主に業者が在庫処分などで、大量に投げ売りしていることがあります。
今回の成功談は、意識せず偶然見つけたものですがそこを狙ってリサーチしていけば、服に限らず再現で
きるかと思います。

見つけ方は、ヤフオクで

・大量
・まとめ売り
・セット販売
・在庫処分
・閉店セール

などのキーワードで検索すればたくさん出てくると思います。

それをヤフオクで落札し、1個1個利益が出るようにヤフオクで出品していきます。

得意なジャンルで実践する

このノウハウを実践するには商品に対する「相場観」も必要で、ぱっと見てその商品がいくらで売れそうか、相場より安いのか?がわからなければいけません。

私は服が好きで普段からよく見てるので、自然と服に対するこの「相場観」が身についてたのかも知れません。

ただ、相場観がなくても過去にいくらで落札されているかは、オークファンというサービスを使えばわかります。

このオークファンでは過去の落札相場が細かく検索できるので、相場がわからない商品でもオークファンで調べていくらで売れそうかを判断し、仕入れに活かすことができます。

せどり(転売)をするのには必須のツールなので、登録しておいて損はありません。


さいごに

最後までお読みいただきまして誠にありがとうごさいます!

お金の不安や悩みから解放されたいと考えていた時、ふと趣味の中から思いついたノウハウで゙大きい利益を生み出せたときはとても興奮したのを覚えています。
 
今回は服の例をご紹介しましたが、どんなジャンルでも実践できるもので私自身も試行錯誤しなが゙ら実践中のノウハウてです。
この体験談があなたの視野を広げ、本当にやりたいことに時間とお金を向けられるきっかけになればとても嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?