見出し画像

大人の品格を引き出す小物選び

大人の女性にとって、品格を出すには本物のジュエリーと

貴方らしさを表現するこだわりの時計選びは必須です。

女性にとって年齢を重ねれば重ねるほど、その存在価値を高めるもので、

20代くらいの方でしたら、

プチプラのアクセサリーでも良いかもしれませんが、

30代以上の方なら

ダイヤモンド、

ルビー、サファイヤなどの宝石が輝くワンポイントのネックレスなど、

上品な本物のジュエリーを身につければ、

まさに品格ある女性の社交の場にふさわしい、

より気品あふれるひとときを楽しめることと思います。

40代〜であれば、その格を出すには最高のアイテムです。


もともと、実家の家業が祖父の代から営んでいる

時計と貴金属の老舗に生まれ育ち

本物に触れる大切さを代々教え込まれてきました。

「一つでも偽りのものを身に着けていると、全部が全部そのように見えてしまう、時には「その人なり」も偽りにみえてしまうもの。だからこそ、ホンモノを身に着けなさい!」

そう、両親に言われてきたものです。


では、マナーとともにアフタヌーンティーの場を例に見てみましょう。

画像2


基本的にローテーブルで提供されますので、

ソファとテーブルの距離が離れている場合は、

右手で紅茶のカップを、

左手でソーサーを持ちます。

紅茶を飲むときは胸の下ぐらいまで水平に持ち上げます。

飲んでいないときはそのままの位置でカップを置くか、

膝の上に置くように持ちます。

カップとソーサーはいつでもセットにしておくことが

上品なマナーとされます。


こうしたマナーのあるアフタヌーンティーにおいて、

華美なファッションをする必要はありませんが、

場にふさわしい大人の女性として年相応の品格を身につけておきたいものです。


シンプルなファッションでも

一点本物の小物を身につけることで

気品を上げることができます。


例えば、紅茶を飲むときなどは、

ソーサーをもつ左手につけた腕時計が目を引きます。

また、ティーフードを取るのもいただくのも左手、

なのでそのたびに目につくものです。


品格を感じさせるなら、

その場にあったステイタスを感じさせる一生ものの腕時計でもいいですし、

有名ブランドでなくても品質の高い素材を使った

その方らしさが漂うような上質な腕時計を身につけて欲しいと思っています。


【要注意!アフタヌーンティーのマナーとして音が出ないジュエリー選びを】

アフタヌーンティーのティーフードは、

基本的にフィンガーフードタイプなので手でとり、

必ずお皿に置きます。

一口サイズの場合は手で食べ、

一口で食べきれない大きさなら手で一口大にしてから食べます。

スコーンは手でお皿にとり、

手で横から半分に割ります。

ジャムは一口ずつ塗って食べます。

かじったり、細かく割ってボロボロにしてしまうのはNGです。

スコーンの英国流の食べ方に関しては、

また後程詳しくご紹介するとして、

このようにティーフードを食べる際は

手を使いますので、大ぶりのアクセサリーはおすすめできません。

それにソファでローテーブルに向かうので

大ぶりのネックレスやブレスレットなどをつけていると

ジャラジャラと音がでてしまったり、

ひっかけたり、食器を傷つけたりしますので、どうぞご注意ください。



昼間のジュエリーは、どちらかといえば控えめで、

夜の時間帯になる程、華やかさを出すために輝きの増すジュエリーが基本です。

品格のある本物のジュエリー&ウォッチを身につければ、

よりご自身を輝かせてくれます。

一緒に過ごしている方、

周りでアフタヌーンティーを楽しんでいる方への配慮のためにも、

不快に感じさせないような身だしなみは、

まさに「装いはおもてなし」であり、

マナーでもあります。

場にふさわしいご自身に似合う品格をだすモノを身につけて

楽しむことができれば、自信にも繋がりますね。


昨年、光栄なことに銀座sixに店舗を構える
ハイブランドジュエリー「NADIA」様から

インタビューを受けました。


画像1

オーガニックジュエリーを取り扱っていて、

上品で、それでいて大人可愛い、洗練された個人的に大好きなジュエリーブランドです。



ぜひ、自分を引き立たせるジュエリー&ウォッチを身に付けて

品格アップをしてくださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?