見出し画像

閉鎖になったらひろえ塾は朝から開けます

インフルエンザ多数な為「閉鎖」します。と、保育園、幼稚園、小学校、中学校からの通知。その瞬間に保護者に激震が走ります。

そして、外部の習い事は「自粛要請」。預け先がない!その上習い事もない!となれば、特に!働いている保護者は白目をむきます。

おうちで、子供と一緒に過ごしている保護者ならなおさら。一人時間ゼロ。突入。3食ごはん、公園遊び。24時間一緒スタート。本当に私は!大変だと思っています。

私自身も、「休校」「閉鎖」体験済。そのたびに。「どこか預かってくれるところは!」と探しました。もちろんない(笑)。仕事を休み、頭を下げて・・の日々を繰り返していました。

そんな思いから「休校」「閉鎖」になったら、ひろえ塾を朝から開ける。子供の受け入れは、朝の5時~開始。保護者の仕事を止めない。安心して働いてもらおう。と!心に決めていました。

預かるからには、全力で遊びたい。預かるからには楽しみたい!特に幼稚園児には色々と体験をさせたい。沢山お話をしたい。色々と考えてギンギンな朝を迎えています(笑)

私は最低でも朝の5時に起床。我が家は朝5時~6時30分まではカリカリ勉強タイム。今では、自分で起きてきてさっさと勉強しています。

受け入れ5時30分~オッケイ!と伝えても早くても6時30分位(笑)。オニギリやリンゴを握りしめ子供たちが送られてきます。

「おは~よ~」と出迎えて、そのままひろえ塾スタート。子供達もスッカリ慣れて、通常運転です(笑)

必ずお出かけ+ランチをしたいので、自由に過ごしたら、カリカリ勉強タイムに入ります。公文課題、七田式プリントを行い。全員が終わればお出かけです。

お人形遊び、英語で映画を見て9時~勉強タイム。みんな余裕で勉強します。

公文の宿題。毎日コチコツやることが大事。

今回は3日間で
・公園遊び
・お買い物
・スペースパーク
・ランチ3か所
・外遊び
・工作

と楽しみました。


個人的に七田式のプリントも大好きです

勉強が終わったので、さあ!外遊び。天気が良い日はとにかく外に遊びに行きます。

公園遊びは本当に大事
お友達と過ごすのは本当に楽しい!
カインズホームのペットエリアを散策。何やら、匂いが・・・
今は恐竜さんがお魚さんと居一緒に住んでいるのね~
ダイゾーでお買い物。自分で好きなものを1つ選ぶ楽しみ
似合いすぎて大爆笑しました
科学館に行きました
サイエンスショーにも参加
特別イベントの光のなんちゃら
圧がかかると色が変わる場所
お絵描きをして
描いた絵をスキャンしてスクリーンに
毎回ランチは別の所へ。子供たちの意外な「好き」が知れて毎回楽しいです

毎週木曜日は「非認知能力向上工作」と勝手にネーミング。30分工作をします。工作はとても大事。形を確認、数を数える、ハサミ・ノリを使う。できた!の喜びは大爆発。毎回の様子をビデオ撮影し、保護者にそのまま送っています。子供たちが何をして、何に苦戦して、どんな話をしているのか?全部丸わかり。事実をそのまま伝える。大切な事です。

私は毎週木曜日の「非認知能力向上工作」しか!幼稚園児の講座を持っていません。逆に言えばこの時間に幼稚園児の成長の様子を細かく確認しています。道具の使い方、色のセンス、話してくれる語彙力。集中力。好きなもの、苦手なもの。細かく確認をして、保護者にレポートを書いて送り、次回に役立てています。

そして、この時間は「療育」の子供も一緒です。興味があることは一緒にやり最終的には一緒にカリカリ勉強の時間に合流させたい。時間はかかるかもしてませんが、必ず勉強はできます。それまでの道筋を環境を大切にしています。

ふわふわが付いているサンタさんを制作
ケーキも作りました
とっても丁寧に折れていますね~
フラッシュカードもやります
その後は外遊び 寒いですが遊びます

ひろえ塾内の習い事は通常運行です
幼稚園クラブに戻り、ゆっくりたいむ

お風呂に入って
ばーばのカレーを食べて
みんなで自由に遊びます

本部に合流しまた遊びます
小学生以上の英語の講座が常に耳に入っています

19時~19時30分の送迎。またはお迎えにて帰宅します。

休校時、閉鎖時、小学生、中学生も一緒です。
勉強して、お出かけして、ランチして、ひろえ塾内の習い事をして~。

おうちに帰ったら幼稚園児は「ママ今日ね!ひろえちゃんとね!イク先生とね!裕子先生とね!!!!」とマシンガントークをしてくれるそうです(笑)

子供が興奮してマシンガントークをするときは楽しかった証拠❤嬉しい限り。

子供達は自分な好きなもの、体験したことを一生懸命話してくれます。「やったことある!」「みたことある!」と叫んでいる子供、よく見ませんか?

私は子供時代に何でも体験させておけば大人になってから、学生生活中、バイト中、就職してからも、「これやってみて」と言われても、あ、やってみるか。となると思っています。私自身がそうでした。

「できません」「やれません」と答えているとあっというまに職を失います。できない人に丁寧に教えるほど現在の社会や、会社、組織は余裕がありません。【即戦力】を必ず社会や企業は求めています。

じゃあどうすればいいのか?どんな子供時代を過ごせばいいのか?今の自分も含めて考えて考えて、今に至ります。

ですので、ひろえ塾では
・色々な大人の話を聞き、一緒に過ごす時間を作る
・なんでもかんでも体験させる
・合うあわない、興味があるない、は、やらせてからの判断
・やりたい!と言ったものはなんでもやらせる
・途中でやめてもオッケイ、全て経験
・講師の先生も含め「これじゃなきゃダメ」を捨てる

を、常に心に留めています。

これからも、子供たちの「楽しかった!」。保護者が安心して働けるように・・・

もうすぐ冬休み。体調管理を万全に!子供たちとすごしていきまーーーす!

福島パルス株式会社
ひろえ塾
視察・体験・相談
024-959-4433(福島ひろえ直通)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?