見出し画像

使える!? ネット常時接続の最安値設定

ネット常時接続を実現するため、これまで様々な方法を試してきた。そりゃお金を積んで家庭光ネット+無制限WiFiルータを購入すれば実現可能です。大体月額1万円以内で実現可能です。キャンペーンを活用すれば最初の1年は5000円程度で設定できるかもしれません。 

月1万円出せる人はぜひこれらを調べて導入してください。比較サイトはネットで検索すればたくさん出てきます。

GWに時間が取れて、ネット通信を見直したいという人は、この記事を読んで、参考にしてみてください。

候補1:楽天モバイル 1年間無料で使っています。

機能と価格を見ると、現在ダントツNo.1は楽天モバイルだと確信しています。2021年3月末まで1年間無料キャンペーンが行われていたので、ここで申し込まれていた人は、次の機能が無料で使えています。

HPはこちらです。

・楽天回線がつながるところは、高速通信無制限(無料)
・パートナー回線5GB (無料)->使い切った後は1Mbpsで使い放題
・アプリからの通話で通話無料、時間制限なし(無料)
・海外でも月に2GB(無料)

最新の設定では、上記すべてを使って大量のデータ通信を使うと、月額2,980円(税抜)がかかりますが、それでも、ほかキャリアと比べてデータ使い放題でこの金額はまだまだNo.1です。

画像5

パートナー回線で速度制限1Mbpsは、低速設定の中ではほかのどの会社よりも早いです。 そしてYoutubeやPCでWebブラウジングなどで何とか使えるレベルです。これより低い他社のものは、正直使い物にならないです。

しかもすでに契約されている人は1年間無料なので、さらにお得に使えていますね。楽天市場のもうけをすべてこちらに投入している状況なので、ほかの携帯専門のキャリアには絶対にできないサービスです。

2021年4月時点で、楽天モバイル1択で満足していますが、そこに行きつくまでに下のサービスを使ってきたので、気になる人はこちらもチェックしてみてください。

候補2:mineoモバイル無制限設定

特にマージンバックが入るわけではないですが、HPはこちら です。

mineoのサービスで注目なのは、月額350円(税抜)で500kbpsでの使い放題サービスがあることです。 こちらから
このサービスを使うことで、低速500kbpsでの使い放題設定が可能です。

画像1

実際に試してみると、Youtubeを再低速144pで何とかつながる程度。
PCでgmailなどを操作するにはストレスがかなりかかります。

他社が低速つなぎ放題だと200kbps程度なので、それよりはましですが、実用に耐えられるものではなかったです。

候補3:BIGLOBE モバイル エンタメフリーオプション

使い放題の目的が、おもにyoutubeやAmazon musicなどのエンタメに限定されるのであれば、月額280円で対応可能です。これは目的が合う人にはとてもおすすめです。 HPはこちらから

画像2

これなら1480円(税別)で設定が可能です。テザリングでもYoutube見放題なので、車で移動中に子供にipadでYoutubeを見せるときなどによく活躍してくれました。

候補4:WiMaxでネットいつでもどこでもネット接続

携帯会社の4Gとは異なり、無線接続での常時インターネット接続になります。持ち運びができて、家庭でも使えるので、月額4413円で家族全員使えるので大満足です。 家族の携帯電話の料金を最安値設定にしておき、4人家族で月額1万円以内に抑えられます。

しかし、昨年引っ越しをしたマンションでは電波が届かず、残念ながら手放してしまいました。

使う前に使いたい場所まで電波が届くのか要確認です。 到着後8日なら無料解約が可能なので、到着後はすぐに使いたい場所にもっていって使ってみてください。

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?