見出し画像

馬装戦線

こんにちは!
Gocooの大橋です!

撮影に来ています!

7月は撮影が2本、お祭りが1つ。

最高のロケーションです(^^)

暑すぎてキャップをかぶってられないので、撮影現場でストローハットです。


走るおれ(笑)
もっと見せたいけど見せられません。

このウエスタンハット、ストローハットの通気性の良さのすごいことすごいこと。
以前作った【tabi maruco】キャップの時は思わなかったけど、これ、暑い時期なら後ろの方メッシュの帽子もアリだなと思いました。


そんな帽子の話ついでに、現在ようやくホースチームGocooの馬装戦線キャップの製作が進んでいます。メンバーキャップというやつですかねえ。
社長からの依頼で。

データが細かすぎて刺繍はムリとのことでしたが、データを少しシンプルに調整して刺繍OKになりました。
こんな感じの刺繍になります!

いい感じですねえ。

どこの乗馬クラブやホースチームを探しても、馬のドクロをかかげたチームは無いと思います。

縁起でもないマークのようですが、映画、ドラマ、CMなどなど、映った馬たちは永遠に作品の中に残り続けます。

ホースチームGocooがこのマークを掲げていると、馬の一生、いや、一生以上をおれたちが共に過ごし、乗り越えた撮影を、みんなで分かち合った素晴らしい映像、瞬間、現場の癒しを、感じます。

そろそろキングダム撮影オフショット載せてもいいかなあ
オフショット(笑)ダークさんなにしてんねん

覚悟の上に成り立っています。
朝が早かったり、ナイターだったり、暑かったり寒かったり。

その撮影が大変であるほど、その映像が素晴らしければ素晴らしいほど、何年先も、語り継がれます。

馬装戦線のマークにそんな意味が込められてるよ、と言う話ではなくて、あくまでも僕個人の見解です。

クローズZEROシリーズのアクション、スタントは、スタントチームGocooが手掛けてるのもあり、劇中に出てくる『武装戦線』のパロディで作ったマークだそうです。なんと作者さんの許可をいただいております(^^)
クローズZERO、僕も出演してます♪( ´▽`)

昨日もかっこいいシーンが撮れました!

馬はやっぱりかっこいい!

馬無しで、今の僕はないです。

遠征は続く!!

ではまた!

#tabipony
#sunnyいのちの旅
#幻冬舎
#絵本
#たびポニー
#馬
#乗馬
#gocoohorsevillage

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?