見出し画像

馬がいることで成り立つ人

こんにちは!
Gocoo大橋です!

昨日は馬装戦線のお話でした!

こういうバージョンもある!

そうそう、補足で、長くGOCOO HORSE VILLAGEに通ってくださってるお客様はお気付きだと思いますが、
うちは本当に馬をほぼ出しません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
[出す]とは、馬を他所に売ったりしてクラブから馬がいなくなること。
ーーーーーーーーーーーーーーー

だからこそのこのドクロのマークが似合うと思います。
一生を見ます。

どんな馬でも役目がある。

だれでも輝ける場所を見つけられる!っていうのは、絵本『たびマルコ』のテーマでもありますね!


昨日で終わる予定だった撮影が、雨で伸びたので、今日はもう仕事を終えた馬を3頭GOCOO HORSE VILLAGEに、戻し、また富士山の方へ帰ってきました。とんぼ返りです。

僕は会社の仕事内容のところに
乗馬クラブ責任者としての業務と、スタント業務

と書いてあります。
ということで一応スタントマンです。

馬がいないとなんもできないので、馬のスタントマンです。

せっかくなので、ちょっとだけ、そんな写真を載せていきます!

こちらは初めての落馬!
の練習してみた!の時


おもくそ手をつきにいっとる!危ない!
そして究極にダサい!なぜこんな写真を晒せるのか!?
しかもこの時、先輩のデジカメを破壊しました。

次!


ライダーキックか!
この時確か、持ってた木刀を手放してしまって、落ちた後に頭に木刀が降ってきた(笑)

なぜか落馬すると刀を無くすという癖がありました。謙信公祭でも無くして後で取りに行った。


馬上で刀の練習をしてみたり




崖を降ったりもしました。
こちらは練習風景じゃなくて、お仕事。


飛ぶ練習もした!
せーの!

ほいっ!まあまあの高さに見える。
飛ぶのも映像で使うために練習しました。

ポイントは馬の歩様に合わせて飛ぶこと。上がってくるのに合わせて飛べば大ジャンプ!下がる時に飛んじゃうと全然飛べません(誰の参考になるんや)

ロアッソとなにかやることが多い

ピストルを打ってみたり


ボールを蹴って遊びました(遊びになっとるやないか)

ちょっとした高さだけど飛んだりもした

バラエティ番組で、戦う練習をしています。と謎のコメントもしました

帰れマンデー

『馬ライフ』の取材も受け、カメラマンさんに撮ってもらったのが見開きで載ったり

すげえよく撮れてる。さすがプロ。
すげえよく撮れてる。観客の方に頂いた写真

お祭りで甲冑を着て馬上殺陣をやったりもします。

オープンスタジオを疾走したりもします。

という感じでまだまだいろいろ写真はありますが、こんなことをお仕事としており、撮影がない時はゆるい乗馬インストラクターをしております♪( ´▽`)(決して怒らないインストラクター)

明日も撮影!

みんな大好きオディール姫の出番です。

以上、馬がいるから成り立ってる人!
Gocooの大橋でした!

ぶひ!

ではまた!

#tabipony
#sunnyいのちの旅
#たびポニー
#馬
#乗馬
#gocoohorsevillage

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?