見出し画像

みんなはどんな色味がお好き?

そろそろ 春意識で髪色やヘアスタイルのイメチェンの時期。


早い子なんてもう バッサリ切って 髪色も変えて行く。


そんな本日のblogは

いち早く トレンドのご紹介!


とはいえ、

昨年と比べ


劇的にスタイルとして何が違う!とか、


ヘアカラーも今まではこういう色が流行ってたけど今年は絶対これ!みたいなのはなく


若干の変化だけは 出てきている程度かな!?と感じます。



例えば 日本人の多くは髪質である赤みを嫌い


アッシュ系やグレージュ 系、ブルー、マット系に

染めていく方が多い。

昨年までは 『グレージュ 』というワードが飛び交うほど

グレー系の色が多かった!

こっち系の色味!

3〜4年ほど前から 日本人特有の赤みのある

色味が特に嫌がられ こういったくすみ感の強い

アッシュを通り越してグレー系の色味が特にお客様からのオーダーが多かった!




今年はグレーのくすみ感ではなく

ベージュの透け感!



ほんとうにここ最近ではありますが

今までグレー系の色味にしていたお客様が


もう少し柔らかみあるベージュよりのアッシュにしたいとのオーダーが多くなってきてますね!



ここらへんですかね!?



あくまでも僕のお客様からの意見という事もあるので 一概に絶対に流行る。とも言い切れないけど、、、



でも 1つ僕からの提案としましては、


グレージュ 系やベージュ系のいわゆる寒色と言われる色味は お客様によって ハマるものとそうでない色味もあります。



僕個人の意見ですが 

例えば僕は お客様のヘアカラーを担当する上で

その方の、メイク、カラコン、肌の色、ファッションを必ずチェックします。


その方が普段メイクをあまりせず カラコンもなし

なおかつ肌の色味がくすみ感があったり黄色味が強い方に グレー系のくすみが強いカラーを提案しません!


少し柔らかみのあるベージュ系をオススメしていました!


何でかと言うと

グレー系(マット系)のくすみが強いヘアカラーは 肌もくすんで見えがちになるからです。


ファッションも これまで欧米ファッションが取り入れられ ZARAやH&Mなど ファストファッションも 欧米色が強かったのでそれに合わせたメイクやカラコン、そして 肌も少し浅黒く焼いている方が多いので このグレージュ 系の色味がハマる(というより 日本人がそこに寄せてた)

お客様も多かったのですが

この『春』の時期はまだそんなに肌の露出も少なく 焼いている人もさほどいない。

ファッションも夏ほど派手ではないこの時期にグレー系だと 頭だけ強いイメージを与え

他とのバランスが合わなくなるからです!


あくまでもお客様への提案になってくるので

その方のメイクはどういう印象のメイクなのか?

ファッションはどんなジャンルか?

カラコンの色は?

肌の色味は?

この4つの チェック項目で 僕は色味の提案をしています!


だってピンクのシャドー塗って

ピンクチークを塗っているいわゆる ゆるふわなテイストの甘い系の女子にどぎついグレー系のカラーはハマるとも思えないし 僕個人の意見としては

似合っていないと感じてしまう。

それだったら

ピンク系のカラーやベージュ系、ラベンダー系のカラーの方が似合うと思ってしまうし。


だから この春は何のカラーが流行りますか?って聞かれた場合は あくまで

『くすみ過ぎない柔らかさが残る寒色』

と答えますが


流行り云々じゃなく



ちゃんと伝えたいのは

美容師のエゴで 技術力や ウリみたいなのが先行し過ぎて 

お客様に似合う提案ではなく 

『これは俺にしか出来ない』みたいな

自分のエゴを押し売りしてくる美容師より


『本当にあなたにハマる色味』

を見つけてあげる美容師さんの方が

僕は素敵じゃないかと思いますね!


っていうお話でした。


それじゃいい夢見ろよ。


あばよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?