見出し画像

2023年週末振返り🤔 4月10日-14日

2023年第15週目 

夏タイヤへ交換💦
いよいよ冬が終了したので、夏タイヤに交換しました😎
昔から自分で交換してるのですが…
年々、体力の衰えを感じる😰
腰など痛めないように万全の準備をしてからやるんですが…
それでも、翌日には身体のあちこちに違和感が💦
トレーニングしなきゃなぁ~~~と
そう思った1週間でした🤭

ということで、今週も振り返りしてみます💨

【4/10 Mon.】

1ポジ目 EUR/USD 
4&1時間-2σブレイク⇨「歪三尊」から「崩れ三尊」

22:00 18時の4時間陰線と21時の1時間陰線が同時に-2σブレイク
22:31 「歪三尊」形成後「切下げ三尊」認識でIN
22:43 TP到達でALLOUT😋
考察----少々茹でられたましたが…何とか利確できました😋
     週明け1本目だったので、ホッとできた😊

【トレード記録動画】

【4/11 Tues.】

ノートレ

【4/12 Wed.】

1ポジ目 GBP/JPY 「Long」
1時間+2σブレイク⇨「ピヨピヨ🐥🐥丼」

14:00 11時の1時間陰線が+2σブレイク⇨ピヨピヨ🐥🐥形成
14:40 5分「逆三尊(フラッグ)形成」切下げ描画し待機✋
14:46 1分切下げ4点目ブレイク&全MA上抜けでIN
14:57 TP到達でALLOUT😋
考察----+2σブレイクで、利確できたが……😓
      伸びた先だったなぁ~~😓
      この辺のブラシュアップも必要と感じたトレードでした🙄

【トレード記録動画】

【4/13 Thurs.】

1ポジ目 GBP/USD 「Long」 
1時間+2σブレイク⇨ピヨだまり🐥🐥🐥からミドル反発🤩

17:00 1時間+2σブレイク後⇨ピヨだまり形成
     16時の1時間陽線でセットアップ完了⇨ピヨだまりブレイク完了

17:01 1分「逆歪三尊」&ネック4点目ブレイクでIN
17:08 TP到達でALLOUT😋
考察----ピヨだまりからのミドル反発とD3-3ブレイクが同調してくれた 
      このタイプは、Ⓔトリガーが見えやすくて好き🤩
      ただし、ブレイク足の陽線が少々長くて、終値でⒺできずに
      次足の始値やや遅れたぁ~😓
      欧州初動のダマシの不安もややありました🙄

【トレード記録動画】

【4/7 Fri.】

ノートレ

【あとがき】

今週は、「苦行検証」>「トレード」の週でした🧐
リアル📉は横👀で見てましたが、Ⓔチャンスが少なかったかなぁ😓

それよりも、「苦行検証」を行ってると…
意外な気づきや、今のスタイルに応用できること
ポツポツ出現してきて、ワクワク🤩です。
数値化すると…それを裏切られることもありますが🤣🤣
でも、数値化することで、使える場面や使えない場面
使わなきゃいけない場面が明確になる
と、再認識しております🧐

同じ条件で抜き出ししても、見る人によって誤差も生じるし
結果の数値も異なるんですから
やはり「苦行検証」は自らやらないといけないですよね
そう思う週末でした。

「悲報」

「苦行検証」のデメリットをお伝えします。
それは……。👀が老眼………いや、カスミ👀が強くなることです🤣🤣🤣
なので、根を詰め過ぎずに👀を休め頭を休めながら「ゆるゆる」やってます

さて、振り返りも終わったので
さっそく、「苦行」再開してきまぁ~す🧐


みなさん乙トレ様でした、良い週末をお過ごしくださいね~🤗
それでは、そろそろ「お暇」いたします💨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?