見出し画像

「苦行」を「悦行」に昇華させるために……8月30日のシナリオ(自戒)

週末の講習会後のレポート作成が思いのほか時間がかかってしまった😢
振り返りも、苦行も、環境認識も、シナリオも
全部共通して「言語化」これのスキルに繋がるなぁ😲

今の主流みたいなのですが、
講習会もZOOMの中で、グループ分けして
アクティブにディスカッション形式で
それぞれの思考をアウトプットしていく感じでした💦
ただ、聞いていれば、座っていればよかった時代と
だいぶ変化してきてますよねぇ~

それでは、今週もびっくりどっきり環境認識&シナリオ~のスタート

【Weekly】 

あいも変わらず
上値抵抗ゾーン(切り下げ/水平)と
抵抗帯上限付近でフォーメーション形成を期待させる形状
週足レベルではまだ、上値が重そうではあるが、
ネック割れもできていないなぁ~😢
MAを含めてShort優勢の局面を示していない。

2021-08-30_環境認識W1

【Daily】

先週、三尊右肩形成中とみていたが、ネック到達前に反転
このままディセトラへ移行しそう
値幅はせまくなってきているが、それなりの値幅がある。
ただし、日足レベルでは
一旦、方向感なくなったとみておいて、フラットに観察します。👀

2021-08-30_環境認識D1

【4時間】

ダブルトップ抜けから下落していくと思ったが…😲
逆三尊を形成してしまいそう…
逆三尊の右肩がMA25-5でサポされた😢
ネックを上抜けの可能性200SMAでのレジがどうなるか
200SMAと抵抗帯の重合ポイントで、下落するものを狙いたい
という妄想中

2021-08-30_環境認識H4

【1時間】

5波完成したとみたい(妄想)のだが…
この時間足でもMAの底ざさえがあり、
この先上昇のMAPO完成の可能性も視野に入れよう👀
高値レベルで反転できるか?
上抜けした後は、この時間足だと跳ねてしまいそう
上位足の影響を忘れないようにしなくては🤯

2021-08-30_環境認識H1

【8/30 シナリオ 抵抗帯重合ゾーン+α】

上位帯抗体重合ゾーン+αでシナリオ検討
最近のシナリオ作成は、ずいぶんシンプルになった感が😲
特にこの8月はこればかりだったように感じます。

[ルーティーン」
1:上位足で抵抗帯を確認(水平・ナナメ・チャネル?、FR/FE含む)
2:1時間足までの抵抗帯が重合するゾーンを確認
3:重合しない抵抗帯を追加
4:抵抗帯重合ゾーンを下抜けから戻した時の執行足サインを確認

[シナリオ]
①②③④⑤のポイントでルーティーン4が発動したらエントリー😁
それだけなので、たいしたシナリオじゃないのですが……💦😖

2021-08-30_シナリオH1(抵抗帯重合+α08h09_00


【訃報】
実は金曜日に、知人がコロナ関連で他界してしまいました
入院する前でした。
まだまだ若いからなのか?
ワクチン未接種だったからなのか?

やはり、自宅にはお骨になってからじゃないと戻ってこないそうです。
遺族の方は、「なぜ…」としか言えないと…

ワクチン接種の是非
緊急事態宣言の是非
医療崩壊の是非
オリパラの是非


個人によって、
いろいろな考えがあってもいいとおもいます

ただ
コロナだろうが何だろうが、
知人が亡くなること
家族を亡くすこと
とても悲しいことだと思います。

今、自分で、できうる最大限のことはしておきましょう。

シートベルトしていたことで脱出できずに亡くなることも、もちろんある
シートベルトをしていなくて亡くなること

それでは、そろそろ「お暇」いたします💨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?