見出し画像

「苦行」を「悦行」に昇華させるために……自分の心に問う-1

数分後、数時間後、数日後、数週間後、数か月後、数年後………
すぐに忘れないためにの忘備録📚です。

5/27にポンド円綺麗に吹き上がりました。😲
過去の自分だと、ローソク足の動きに翻弄され、
乗れなった、「焦り」「悔しさ」から、根拠のない中
どこからでも飛び乗っていたはず……😱
うまくいけば、「高揚感」🥰に浸り、
てっぺんでつかんでいれば「怒り」😡からの
「感情トレード」😈「口座破綻」💀
そして激しい「疲労感」🤮「虚無感」😶にさいなまれていたでしょう。

昨日は、
「あ~~。吹き上がったねぇ~」🤭
「節目で反応したら、節目って面白いなぁ~」🧐
って感じで、心の平穏の中「苦行」📔にいそしんでいました。

ちょっと、先週、今週の心声を振り返ってみます。

【週足】
レンジ帯上限を再度チャレンジしているところでしたね

画像1

【日足】
下位足のラインでぐちゃぐちゃなので割愛🤫
日足の節目を上抜けしたが、上値重くフォーメーション出現になるか?
といったところ

【4時間足】
先週:
「上昇⇨ヨコヨコ⇨ドン⇨ナナメ⇨ドン」来るのかぁ~🧐
週足・日足・H4の節目重合ポイントまで上昇して
フォーメーション出現したらおもしろい

画像2

今週:
ナナメからドン上げなし。
フォーメーション出現しそう(上昇否定?ワクワク)
三尊右肩で入れるか?
ネック抜けてからのリトレースでミニフォーメーション出現するか?

画像3

【1時間足】
切上ZONE硬く下抜けできないなぁ~
5/25:下位足で「待ち伏せエリア(小)」で美しくない💩フォーメーション出現したけど、本命を待つ✋ことに

画像4

【結果】
5/27:きれいに三角保合を上離れしてギュイ~ンと上昇
週足・日足節目まで到達(5/28現在)

【気づき】
1回目・2回目のドンとほぼ同じ値幅分、
3回目のドンも上昇していること
さて、これを基礎動画💬にあてはめて「苦行」しなおします。

【心声】
待ち伏せエリアで、狩れる状況に来なかったというだけ
狩場を増やしたり、狩猟方法を増やしたりの向学は必要だと理解していますが…

①待ち伏せエリアで待つ。
②そこで狩れる場面は取り逃がさない。
③逆の動きも考える(狩りはしないが)
これを実直に磨き上げていこうとしています。

冒頭に書きましたが、
そうすることで振り回されずに平穏な心でチャートを見れています。
先日の、「ポコさんのプロスペクト理論の動画」
👂が痛いことだらけだったので、再度こんな感じ「心声」晒してみました。

それでは、そろそろ「お暇」いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?