見出し画像

国際カンファレンス開催レポート③

歓喜祭(KANKI FES)出展しました!


10月8日(土)国際カンファレンス1日目に「歓喜祭KANKI FES 〜持続可能なコミュニティを創ろう!」を行いました!

実際の立て看板(テンション上がった)

オフライン開催でしたが、総勢20名近くの参加者と共に開催できました!オフラインイベント主催は経験が浅かったのですが、こんなにも多くの人に参加してもらえて、とても嬉しかったです。

記念撮影

そもそも歓喜祭(KANKI FES)ってなに?

私たちは、人間関係が築けず少子高齢化が加速する日本の現状に対して、人類共通の問題意識と夢を共有することで結集をつくり、安心安全で信頼溢れるコミュニティ創りを目指しています!

最初は主催者から、この会の想いを語らせてもらいました!

『終わりなき正解探し人生』から、歓喜フェスのベースにある世界基軸教育に出会い、全てが歓喜で整理ができる『今ここ!今ここ!歓喜だけワクワク人生』になった変化ストーリーを語りました。緊張していましたが、本番では落ち着いて話せました〜!

変化ストーリーを語り中


次に、夢ほめゲー


参加者一人一人に夢を語ってもらい、一人一人が夢を語るだけではなく、参加者同士でお互いの夢をら応援(褒める)しあうことで夢を深めてもらうゲーム!

皆さん初対面にも関わらず、とても盛り上がりました!想像以上にみんな楽しんでいて、おどろきました。

夢を語り中①
夢を語り中②


そして、Dream Connetion祭り!

みんなで語った夢を融合していきましたり
お互いの夢の共通点を探してもらい夢と夢を融合させ、最後はその場に参加した人たち全員共通の夢への作成を目指します。
人類は秩序を作るため、我慢し続けた文明でした。
しかし、この場では、皆んなが思い切りアウトプットして、夢の融合を楽しんでいました!

私も参加しました。笑
夢を融合中①
夢を融合中②
夢を融合中③
夢を融合中④
最後は全体で発表!


最後に、私たちの想いも伝えました。

歓喜祭の想いをプレゼン
歓喜祭への想いをプレゼン

1分1秒すら、同じ画面を共有することができない相対世界で、いかにして共通土台を創り、人間ゲームを歓喜で楽しむか、を語らせてもらいました。

人間はバラバラの宇宙で孤独に生きている

参加者にもたくさんの素敵な声をもらいました。

  • 新たな気付きができたのと、アウトプットしてスッキリしました。

  • 若者たちがキラキラしてることに感動しています!

  • 今ここが歓喜フェスって言ってくれたのが良かった!

  • 日頃こういう機会がないので、とても楽しかったです。

  • 皆さん素敵な夢をお持ちでした。企画を立ててくれてありがとうございました。

  • 主催 の心のあり方をどんどん掘り下げて聞かことができた、素晴らしい内容でした。

イベントは大成功となりました。
遥々お越しくださった方々、ありがとうございます。
そして、これからも今ここが歓喜でいきられる人を応援していきます!

運営でもハイチーズ📸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?