1/27夜のフリートーク

こんばんは。
Hiro_Matsunoです。
なんか敷かれたレールに乗ってるような気がする。

ふと思うんだけどね今回のエンジニアの復帰はレールを敷かれているような気がするんだよな。
かなりトップエンジニアが関わっているような気がするんだよ。
まさかデジタル庁が手を回すということはあり得ること。
俺の頭の中をわかっている存在がいることもある。
やっぱり言えるのは大変なんだけどな。

俺の本当の今回の潰れたきっかけはマルチパーパスのエンジニアになってしまったからなんだ。
これって1番大変なことなんだと思う。
ハード系のソフトから普通のアプリまで一手にできるようになることは非常に大変だと俺は思う。
これをやろうとしてしまったことにすごく反省している。
結局はワーキングメモリと脳の記憶領域を著しく痛めつけるようなことになってしまったと思っている。
正直エンジニアが色んなことができることは大切なんだがワーキングメモリー以上に脳の記憶領域を阻む色んなことをやって行ってしまうんだ。
いわば何でも屋だといけないというのはこのことを言っている。
だけど、言えるのはこれができるエンジニアってかなり大変なことでも乗り越えることができると思うんだよね。
思考が壊れても何度でも復旧できるということになるのだわ。
でも俺もできるんだけど決して色んなことができるようになるわけではない。
結局はある程度制限をかけないといけない部分が増えることになるんだ。
それはマルチタスクの制限とできることの制限というわけだ。

これができる人は青島さんと治さんと三浦だ。
あえて俺が離れて三浦を入れたのは青島さんへのあえて挑戦心を煽るために俺以上の存在が必要だと思ったからだ。
青島さんは色んなことに手を出しても全て超えて行ってしまう。
本当にラーニングアニマルと言っても良い存在。
それにぶつけるのはラーニングアニマルをぶつけるしかないというのが俺の結論だ。
Googleがなぜ強いかというとラーニングアニマルを集めてくるからだ。
ラーニングアニマルは自分でなんでも覚えて行ってしまう存在のことを言う。
これができる人はそんなにはいない。
俺も一時期は色んなことをやっていたが今はある程度限定をしていることはわかると思うけどそれを乗り越えていく人は本当にすごいと思っている。
流石に俺は思いっきり思考壊れて多動も抱えて徐脈と不整脈を持つ状態になってしまった。
だけど仕方がないと思う。
人の頭脳にはやれる限界があるってことだろうと思う。
ラーニングアニマルを目指さないことを俺は薦めたいと思う。
潰れないためには必要なことだと思うからちゃんと覚えておいて欲しいのは自分の限界を越えようとしても精神がそれを阻んで壊れてしまうことになると言っておきたい。
言えるのは自分の限界を超えて行くこと重要だけど無理はしないでほしいと思う。
自分を大切にしてほしいと思う。

Hiro_Matsunoでした。

また、明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?