12/26夜のフリートーク

こんばんは。
Hiro_Matsunoです。
問題は解決の方向に進みそうだけど俺自体が問題になるかも。
確認は岐阜大学精神科にGCCさん側でとってもらえるような形になった。

俺自体が問題になるというのは1年半ロジックを組んでいないという問題だ。
開発自体をドクターストップされていたわけだかプログラミングなんてご法度だ。
だから全く組んではいないが実はコードイーディングは常にやっていた。
あとは自分で組んでみてどれだけできるかを試すだけなのかなと思っているが1年半でどれだけプログラミング言語が進化しているかに問題が山積していそうな気がする。
JavascriptがECMAScriptやTypeScriptに進化しているなんてことが起きているのが常に当たり前なのがIT業界だ。
それについて解釈し技術構築できるのかが俺の能力に問われているという課題なのかもしれない。
最新は常に進化しいるとともに過去のものにも触れないといけないのが世の常だ。

あと問題はもう一つ俺がどれだけ開発ができたとしてもリーダーシップが取れるかどうかが一番の問題になってくると思う。
昔の俺と言ったらリーダーとしていつも先頭に立って四季をしていたことでも有名になってしまっている。
それを問われると今は半分ぐらいしかできない。
なぜならリーダーからメンターにスイッチしたからだ。
リーダーに立ち勝利を目指すよりもこれからの若者を育てたいという気持ちが高かったからだ。
できないわけではなく若手に譲っていただけだ。
本気になればできるだろうと思う。

あとは説明がめちゃくちゃ下手になってしまった。
昔は図を書き人が一発で聞いて理解できるほど噛み砕くことができたんだが今は全くできない。
これがやっぱりリスキーになるかもしれない。
多分俺が一番懸念にしていたのはこのことだと思う。
昔だったら図に書いてすべての全体像を書いて説明していたんだが今はそれができない。
これが一番の問題なのだ。
全体像がわかりやすく説明できないということは指揮を執る事は常に理解からのスタートになるのだ。
それも毎日。
これを早く取り戻さないといけない。

うーん。
課題山積かもしれないな。
受けることが前提で動いていそうだから。
いろんなことを一気に取り戻す必要があるなんて言わないで欲しい。
これをやっちゃうと多動障害が激しくなってしまう。
アレモコレモは一気にできない。
だけどしっかりとした設計書があればすぐさま指揮は取れると思う。
そのあたりは簡単に理解ができるからだ。
問題は俺自体が体調コントロールと精神コントールできるかだと思う。
精神コントールより今は体調コントロールが難しい。
倒れやすいことをちゃんと先にリスクとして話すことが重要になると思う。

まぁ、これで懸念材料はクリアされた。
オファーはお受けしますよ。
あとは俺自身の問題だから乗り越えさせていただくだけです。
1月の見学待っています。

Hiro_Matsunoでした。

また、明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?