4/17夜のフリートーク

こんばんは。
HIro_Matsunoです。
今悩んでるのはバックエンド問題。

これって一番webアプリを左右する問題なんですよね。
REST APIでいこうかWeb Assenblyでいこうか悩んでるんです。
でも言えるのはどちらを使いたいと言うより安定性の問題なんですよね。
安定してるのはREST APIなんですよね。
バラすのも簡単だしデータベースアクセス部の分離が簡単なのが楽なんですよね。
Web Assemblyはコンパイルが必要になりソースとアッセンブリーコードの両方を管理しないといけないところがめんどい。
やっぱRESTでいこうかなって感じがしますね。
元々のVersion2はRESTの変形なんですよね。
同じようなAPIをC#でも組んでますしね。
楽しようと思うとやっぱ選択するのはREST APIになっちゃうんですよね。
時間があればWebAssembly使えるようにもしたいと思いますね。
言語対応が増えてしまうけどそれはそれで良いんじゃ無いかなと思ってます。
フロント側がAsync・Awaitで行くことにしました。
Axiosで行こうとしたけど開発が安定していないことには使えないと思ったためです。
Promiseは使うのまっぴらごめんです。
あれ厄介すぎるから対応しきれない。
一番TypeScriptやECMAScriptと相性がいいのはAsync・Awaitですから思い切って使っちゃいます。
あとはデータ引渡しはJSONでエンコードさせようと思ってます。
それはセキュリティが高まるから。
素のデータなんてまっぴらゴメンですよ。
大体データが漏れる原因はJSONオブジェクト使ってるせいなんですからね。
エンコードするの当たり前じゃ無いですか。
あとサーバが悩みですね。
Javaがめんどい。
メモリ使い切る奴がいるんですよ。
以前インフラやってる時に悩まされてるんですね。
iniファイル加工せずにそのままWindowsサーバに入れると言う行動した某社のおかげで謝罪をした覚えが頭をよぎるんですよ。
普通だったらEclipse使ってたりIntelliJ使ってる時はiniファイルをチューニングしメモリ使用量を制限するのが当たり前ですよね。
それはTomcatでも当たり前の話なのです。
メモリ搭載量を調べ両方のサービスが動くようにセッティングするのが普通なのにノーマルセッティングってありえない話です。
iniセッティングできて普通なんですよ。
Tomcatをどれぐらい使えるようにするかが問題でしょうね。
メモリ追加するとなるとコスト高になりますからね。
まぁ、こうやれば組めれますよ程度で抑えておこうかな。
言えることは色んな要望が出てきたら答えるのがエンジニアの仕事言えるのですね。
悲しいけれどね。
頑張るほか無さそうだけどね。

Hiro_Matsunoでした。

また、明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?