見出し画像

新札発行2024/7/3から、まだ手にはしてないけどね。

新札発行2024/7/3から、まだ手にはしてないけどね。

手にした方がいて、少しみせてもらいましたか、なんか派手な印象なのは、キラキラしてる箇所のせいでしょうか。
紙幣を自動で読み取るレジ・自動券売機・自動販売機を導入している場合、新札に対応するためのアップデートは、順調に進んでいたのかな。まだ、未対応なところも、結構残っているのかな?、気になるところではありますね。
銀行では、既に、新札を扱う様になってますから、新札を入手したければ、銀行に行けば良いだけではあったりします。

キャッシレスが進んでいる時代ではありますが、まだまだ現金扱うところも多いですからね。

◯新壱萬園札
“日本近代社会の創造者”と言われる渋沢栄一。
裏は、「赤レンガ駅舎」歴史的建造物(重要文化財)東京駅(丸の内駅舎)。
縦76mm × 横160mm 旧一万円札と同じ。

◯新伍阡圓札
女性の地位向上と女子教育に尽力した教育家、津田梅子。
裏は、花「フジ(藤)」。
縦76mm × 横156mm 旧五千円札と同じ。

◯新壱阡圓札
「近代日本医学の父」と呼ばれている北里柴三郎。
裏は、「富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)」。
縦76mm × 横150mm旧千円札と同じ。

新しい日本銀行券特設サイト
https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/index.html

ちなみに、今回、変わらなかった弐阡圓札は、一部では凄く使われているらしいものの、発行数は増えて無いようで、ますます、珍しいお札扱いが進むのかな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?