ヒロマル工房

思ったこととを書いてます。

ヒロマル工房

思ったこととを書いてます。

記事一覧

お金と幸せの関係について考えてみた

①理想の収入お金は生活していく上で絶対に必要なものですよね。 お金があれば幸せになれるって考えたこと、皆さんもありませんか? では、実際にどれくらいの金額が毎月収…

7

人によって夢の叶え方は違う

こんにちは。 この前とうとう我が家でもコタツをだそうと新しいコタツ布団を買い、物置から引っ張ってきたんですが家中どこを探しても電源コードだけが見つかりません。泣…

8

おうち時間の過ごし方

こんにちは。 今年に入って新型コロナウイルス拡大により、おうち時間が増えて体重が5キロも増えてしまったHIROMARUです。 外出自粛による運動不足で僕のお腹は甚大な被害…

5

ゲームから学んだこと

みなさんこんにちは!こんばんは! 秋と言えば食欲の秋! みなさんは秋に食べたくなる食べ物はありますか? ボクはこの時期無性にシュークリームが食べたくなります。 普段…

7

TODOリストで行動を見える化しよう

こんにちは! 朝晩は大分冷え込む時間が多くなってきましたね。 普段はこの時期から年末に向けてだんだん忙しくなってくるのですが、コロナの影響もありなかなかいつも通り…

4

読書嫌いが簡単に本を一冊読む方法

ついこの間まで暑さにやられ、食欲がだいぶ落ちていましたが、 最近は涼しくなり食欲も戻ってきて逆に大変になってきました。笑 腹八分とは言いますが、本当に腹八分を目安…

5

幸せになるために自分を知る

10月になりだいぶ涼しくなってきましたね。 今年も残り3ヶ月。 皆さんは今年の目標や、やりたかった事をどれくらいできましたか? まだ3ヶ月あるのでやり残したことが無い…

13
お金と幸せの関係について考えてみた

お金と幸せの関係について考えてみた

①理想の収入お金は生活していく上で絶対に必要なものですよね。
お金があれば幸せになれるって考えたこと、皆さんもありませんか?
では、実際にどれくらいの金額が毎月収入で入ってくれば幸せに暮らせるか考えたことってありますか?
僕は考えた結果、毎月50万〜60万くらい収入があれば理想の暮らしをしていけるんじゃないかと思いました。

月収の使い道はこんな感じです。
※想定の家族構成は僕、嫁、子供2人の4人

もっとみる

人によって夢の叶え方は違う

こんにちは。

この前とうとう我が家でもコタツをだそうと新しいコタツ布団を買い、物置から引っ張ってきたんですが家中どこを探しても電源コードだけが見つかりません。泣
引越しの時に多分コタツは買い換えないだろうと思い保管してた気がしたんですがどこにも無いようで・・・。
なのでせっかくだしたコタツがただの小物置きテーブルと化しています。笑

今日は、人によって夢の叶え方は違うのではないかという自論を展開

もっとみる
おうち時間の過ごし方

おうち時間の過ごし方

こんにちは。

今年に入って新型コロナウイルス拡大により、おうち時間が増えて体重が5キロも増えてしまったHIROMARUです。
外出自粛による運動不足で僕のお腹は甚大な被害を受けております。
社会人になって運動する機会が減っていることもあり、あっという間に大きく育っていきました。泣
そんな今日はお家時間についてです。

外出自粛が続いている中、おうち時間増加でストレスが溜まっている家庭が増えている

もっとみる
ゲームから学んだこと

ゲームから学んだこと

みなさんこんにちは!こんばんは!
秋と言えば食欲の秋!
みなさんは秋に食べたくなる食べ物はありますか?
ボクはこの時期無性にシュークリームが食べたくなります。
普段は甘党なわけでもなくお菓子やデザートもあまり頻繁に食べる方ではないのですが、なぜか食べたくなっちゃいます。笑

おすすめのシュークリームがある方は是非教えてください!

さて、今日のお題は『ゲームから学んだこと』です。

小さい頃はとに

もっとみる
TODOリストで行動を見える化しよう

TODOリストで行動を見える化しよう

こんにちは!
朝晩は大分冷え込む時間が多くなってきましたね。
普段はこの時期から年末に向けてだんだん忙しくなってくるのですが、コロナの影響もありなかなかいつも通りというわけにはいかないですね。
仕事中でも手を余してしまう時間が出てきており、その時間をどう活用していこうかと毎日考えている日々です。
今回はそのことを踏まえ時間の使い方について書いていこうと思います。

みなさんは普段『空いた時間』をど

もっとみる
読書嫌いが簡単に本を一冊読む方法

読書嫌いが簡単に本を一冊読む方法

ついこの間まで暑さにやられ、食欲がだいぶ落ちていましたが、
最近は涼しくなり食欲も戻ってきて逆に大変になってきました。笑
腹八分とは言いますが、本当に腹八分を目安にしないと行動が出来なくなるので気を付けないといけないです。

さて、今日はあんなに『学ぶ』ことが嫌いで読書すらまともにできなかったぼくがどうやって本をまともに読めるようになったかを紹介しようと思います。

そもそもなぜ『読書』が嫌いだっ

もっとみる
幸せになるために自分を知る

幸せになるために自分を知る

10月になりだいぶ涼しくなってきましたね。
今年も残り3ヶ月。
皆さんは今年の目標や、やりたかった事をどれくらいできましたか?
まだ3ヶ月あるのでやり残したことが無いように頑張りましょうね!

今日はnote初投稿になるんですが、ぼくは別に特別な経歴があるわけでもないし、特別すごい事が出来るわけでもないんです。
そんなぼくがなぜ、noteを始めようかと思ったかについて今日は書いてみたいと思います。

もっとみる