見出し画像

情報処理。

アナタはどう思いますか?
今日のブログに地震の事をかきました。
するとライン友達が次の様にメールをくれました。

「おはようございます。
今朝のブログを読みました。
国の発表があったかどうかは知らないのですがSNS上でもコロナの次は都市部に地震が来るという書き込みをよく見かけます。
先日は息子のLINE上でも5/11に大地震が起きると大騒ぎしている子たちがいて息子が心配して聞いてきました。
地震が起きるんだという不安が余計に地震を呼び起こす事をコトネさんから聞いていたので絶対無いから大丈夫と息子に伝えました。
すると息子はその会話からは離れて安心した顔に戻りました。
わが子ですらこんな感じなので世の中にはこうしたSNSの書き込みによって多くの人たちが「地震が来る!地震がくる!」という不安の念を発しているのでは無いかと心配になってしまいました。
確かにいつ大きな地震が起きるのかはわかりませんのでその時のために備えることは必要ですが過度に反応して不安に思うことは良いことではないと思います。
逆に大丈夫とみんなが平常心に戻れば大地震も回避できるのではないかな…?なんていうことも思ったりしています。
思いつきでLINEしました。
長文で失礼しました。

さすがに私の生徒さんです。
家族の柱のお母さんです。

ある能力者から。
情報も捉える人に依りとんでもない方向に行く事を学びましょう。

「昨夜、天のどなたかと会話しました。第二波がくると皆が決めているのだから、期待に答えるしかない、と。意思の疎通難しいですね。」と来ました。
私は

「言ってあげて下さい。
だれが期待しているか、
何も無いのが、良いに決まっている。
しかし、油断なく、我が身を慎み、精進せよ。と言うことだ。とお伝えください。」すると、

「教えて頂いた通りに伝えました。そうなのか・と。エジプト時代みたいな服で硬い椅子に座った男性が、振替ってこう言いました。」

「今、多くの宇宙人達が私達を試す為に来ています。何があっても、地球を守りたいとお伝え下さい。」

「そういうことだったのですね。捉え方の違い詳しく説明しました。」

「話しが出来るのですから、色々聞いて下さい。」

友人達と、情報の捕まえ方。情報処理を学んでいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?