見出し画像

基本土地の集め方

私なりの基本土地の集め方を書いてみようと思います。色んな管理方法があると思いますが、参考になれば幸いです。

私は沼のみコンプを目指しており、あと少しで達成できそうなところにきてます(alphaがいろんな意味でハードルが高い)。

まず最初やることは何を集めるか把握すること。
ただこの作業はそれなりに時間と労力がかかるので、収集をしながら同時並行で行っていくのがいいと思います。

作業中のエクセルシート

基本土地を集める上で一番厄介なのが、何処に収録されてるか分かりづらいところ。基本的にはブロックの最初のエキスパンション、基本セット、対戦キット、統率者セットなどなどですが、ミラディンの傷跡ブロックなどは各セットにそれぞれ基本土地があります。収録枚数も4枚が多かったのですが、最近だと3枚適度だったり、特殊セットだとそれ以上なことが多々あり全容の把握が思った以上にしんどいです。

そこで活用できるのが晴れる屋の通販サイト。
下記のように各セットごとに基本土地という項目があります。そのセットに存在すれば売り切れであろうと表示されます。wiki等で収録されているか調べるよりもずっと効率的に調べて行けると思います。

あとはひたすら根気!
基本土地みたいな項目が表示されないセットもあるのでその当たりは虱潰しに見ていくしかないです(もっといい方法があれば教えていただきたい)。

プロモに関して
同じように見ていく感じになるんですが、ちゃんと分類されてないものもあります。なのでこの上方だけで済まさず、wikiや他の通販サイトをフル活用して情報を集めていく必要があります。

ここまでやっても抜け漏れ等々はたくさん出てくると思います。単純なチェック漏れ、いつの間にかぽっと追加されたものなどなど。

なので、検索キーワード「沼」、ソート値段の高い順で上から見ていってます。リストを埋めていってカードを集めていって。最後はどうしても力技になると思います。ただ眺めてるだけでも結構楽しい。

保管方法ですが、12ポケットのバインダーを使ってます。丁度横に4枚収まるので一つのセットを綺麗に並べることができます。

3種類しかない場合は縦に並べてます。

ただ沼だけでもファイル2冊分なので、沼だけだとなんとかなりますが、平地・島・山・森も集めようとするとかなりの分量になります。

収集は結構ハードですが先駆者の方々がコンプ画像をあげてたりするので、その辺も参考にしつつゆっくりまったりイラストを楽しみながらやっていくのが良いのかなと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?