見出し画像

占星術的不調の脱出法

あっという間に2023年も残りわずか。
年末の忙しい時、やることたくさんあるのに
なんだか気乗りしない、なんとなく本調子ではない。
リズムが良くない、やる気が空回りなどなど。
本来のペースで動けてないことってふだんでもありますよね?

そんな時にただがんばるのではなく本来の自分に戻る裏技的方法が占星術で説明できるのです。

まずはよく言われていること。
現実的なことを優先して取り組みましょう。
2ハウス、6ハウス、10ハウス的なことです。

2ハウス お金を稼ぐ 資産に関すること。食事

6ハウス 断捨離 整理整頓 仕組み作り

10ハウス 仕事 キャリア 社会的成功 伝統

人間は地球に住んでますからね。
地に足をつけて取り組むと意識がふわっとしていたものが落ち着くようです。

さて、ここからが裏技的考察なのですが
仕事がんばってるし、整理整頓できてるし、
なんなら俺社長だし!
みたいな方いませんか?
私も過労でお休みするほど仕事してた時期もあったし、お金だってそれなりに稼いでるな...と。

これはみんながみんな2、6、10的なことをやって不調を脱出するのではないのではないか???
と考えるようになりました。

まずはご自分の出生図を出してみましょう。http://www.horoscope-tarot.net
お誕生日、生まれた場所、時間を入力

2023年12月6日22時0分東京生まれの人

上は2023年12月6日22時に東京で生まれた人の出生図
今回は円の中の数字、円周の星座マークだけ見ます。

私の出生図

例えば、私は右上(南半球西半球)に太陽を含む個人天体が集まっているので社会に出て人とつながってお金を稼いだり使命を果たすどちらかというと社会的な成長を望むタイプです。

2ハウスのナチュラルサイン牡牛座に天体を3つも持ってるステリウムであり、6ハウス、10ハウスも強い生まれです。

これ以上、無理して残業ばかりしたりすると偏りすぎて逆にバランスが崩れます。
(お金に関わる仕事してるし、実際仕事しすぎて身体壊した経験あり)

私のようにもともと生まれ持って現実的なエネルギーが強い人の不調の脱出方はずばり

自分の2ハウス、6ハウス、10ハウスの星座的なことをする!

私の例で言うと
2ハウスは蠍座&射手座
6ハウスは魚座&牡羊座
10ハウスは蟹座&獅子座
(多くの人は一つのハウスに2つ星座が跨ってると思います)

なのでなんとなく不調の時は積極的に
岩盤浴や垢すりなどでデトックス
旅行、読書
運動、おしゃれをして見た目重視ですごす
Liveに行ったり絵を見たり動画ではなくリアルなアートに触れるをしています。
講座などお勉強に集中したりもあります。

今回改めて検証してみましたが意外にも好きなことが当てはまってたので自然に心と身体がバランスをとるように選んでるのだなと感じました。
星の采配ってすごいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?