見出し画像

モニターツアー終了後の上勝ゼロ・ウェイスト視察

14時にバスで帰る人を見送った後、今回招待くださった大西さんの車に乗って、上勝町を視察(というか観光)。
最初に向かったのは上勝ビールを作っている「RISE & WIN Brewing Co.」の第2工場。

1枚目、左のとんがってる青っぽい建物がテイスティングルーム、残念なことに休業日なので外観のみ。2枚目、裏手にまわったところだけど、こっちが正面なんだろうな…
この後、ゼロ・ウェイストに移動する途中、廃校になった小学校が住居になってて

学校の教室に住むってワクワクするなー…

で、ゼロ・ウェイストの活動拠点、かつ、交流拠点のゴミステーションに到着。

もうかなり有名ではあるけど、ここではゴミを45品目に分別してます。ゴミ収集があるわけじゃなく、みんな自分でここに持ってきて分別する仕組み。なおかつ、そのゴミが資源としていくらで売れるのか、処理するためにいくらコストがかかるのかも明記してあって、捨てた瞬間に無関係になるわけじゃなく、自分事化できるようになってる。
地域の人の顔がちゃんとわかる小さな町だからできることかもしれんけど、ここまでもってきたことはすごい。
みんながゴミを分別するためにここに集まるので、ここはゼロ・ウェイストの活動拠点というだけでなく、地域の人の交流拠点にもなってる。施設の中には「くるくるショップ」というのもあって、まだ使える食器や衣類など勝手に持って帰っていい物を陳列してたりする。
ひとしきり見学した後、いっきゅう茶屋という小さな道の駅みたいなところに移動して、花粉症にも効能がある上勝晩茶を購入。
ひとしきり視察も終わったので、最後に上勝ビールの第一工場兼店舗の「RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store」に行きました。

ビールはガマンして、ホットジンジャーミルク。

今回で上勝に行ったのは3度目になるんだけど、なんでこの町気に入ってるのかなって一週間くらい考えてて。
まだちゃんとした答えは出てないけど、なんとなく感じてるのは、働いてる人がみんなそこそこ楽しそうにしてるように見えるのが心地良いんじゃないかと。もちろん、会ってないところで、渋々、後ろ向きに働いてる人もいるかもしれないけど、それなりの人数に会って話してて、みんな自分の役割を楽しんでる、与えられた役割というのではなく、自分で選択した役割というか能動的に動いているというか。
仕事に誇り、まではいかなくても、この仕事をしている意味みたいなものをみんな理解してる感じがして、ふと、こういうところだとバイトテロでSNS炎上なんか起きないだろうなぁって思った。他の誰でもいい、頭数さえ揃えばビジネスまわせるって考えで仕事は「こなすもの」って感覚で働かされてるのと根本が違う感じがした。
ということで、最後に1日目の夕食で出された濱醤油さんに寄って、色んな醤油を味見させてもらったのに味噌を買って帰りました。

よろしければ、是非一度上勝に行ってみてください。名所と立ち寄ると面白いところは半分以上網羅してると思います。
これ以外だと、慈眼寺の穴禅定(http://www.anazenjo-jigenji.com/html/ana-zenjo.html)、Bar IRORI(http://kaitakudan.net/bar-irori/)、カフェポールスター(http://cafepolestar.com/)あたりは行く価値あると思う。
町の中にゼロ・ウェイスト認証店マップっていうのが色んな所に置いてあるので、そのお店に行くのもいいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?