京都抹茶ぐるめ🍵

こんばんは🐻🌟

今月は週末2週間連続で
京都に行ってきました🍁🍂🌛

今も京都に住んでいますが
ほとんど神戸にいるので
京都が帰省みたいになってます🙇‍♀️

三宮ではグーグマップが必須ですが
京都では自分が歩くグーグルマップに
なれるのでスイスイっと行動できるから
気持ちいいです。笑笑

そんな今日は数あるお抹茶屋さんの中で
定番だけどお気に入りの抹茶屋さんを
ご紹介します。どうぞ👉👉👉

①中村藤吉@京都駅

わたしは店内でほうじ茶ぜりぃを
食べたかったのですがいつも外出した途端に
家に帰りたくなる🐻さんのご希望で
抹茶フロートをテイクアウトしました。笑

まず出てきた大きさにびっくり!!!
スタバでいうグランデの大きさです。笑笑

氷がとけても抹茶が濃くてNO問題!!
ソフトクリームはシンプルバニラですが
抹茶との相乗効果ですごく美味しく感じます💝
大容量でコスパも良いのでぜひ💛

②辻利@祇園

こちらは500円の高級ソフト!!笑
辻利は超有名店なので大行列でした。
清水寺で色々食べていたので
お腹いっぱいと嘆く🐻さんでしたが
すごい速さでぱくぱく食べていました。

他にも超濃い抹茶(700円くらい笑笑)や
パフェなど色々とメニューはありますが
やっぱり定番が美味しいです!!

祇園には2店舗ありますが
京阪祇園四条駅の近くの店舗は
セルフサービス店なのぜ
比較的空いていておすすめです🤩🤩

京都ではほうじ茶か抹茶派で
よく論争が起きます。

こんなに抹茶を紹介してるけど
わたしは圧倒的ほうじ茶派です。笑

冬に家族で飲む一保堂のほうじ茶は格別です。
ああはやく飲みに帰らないと!!!!!

それではまた🐰💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?