見出し画像

淡路島旅行

近頃、暑くなってきましたねぇ🏖

夏といえば海ッ!!

自然と触れ合いたく、旅行に行って参りましたぁ🚘

行き先は、、、


淡路島ですっ!!
(いや、何回行ってんねん👋🏻)

3ヶ月に一回くらい行きたくなりますよね。
クセになるとはこのこと🤤

いざ、出発!!🚘ぶんぶーん(ヒカキン風)

まずは、下りのパーキングエリアに行きました!
お目当てはKobe bellさんのカレーパン(写真左)ですっ!(ギュルルルルルゥ〜(お腹のBGM))

外側サクサクしてて、お肉ゴロゴロしてて、これぞ王道のカレーパンという感じでめちゃめちゃ美味しかったです。
ついでに牛乳とミルクティーも合わせてペロリ😋

他にもピロシキ(写真右)も食べました!!😋

ピロシキは、生地がふわふわで中の具材もやさしい味付けになっていて、最高のバランスでとても美味しかったです。ペロリ
(🫣朝からばちばちに食ってんなぁ🫣)

ちなみにピロシキとは、
東欧の家庭料理です。
日本では中華まんのような味付けになっていますが、本場では様々な具材を入れます。
例えば、お米、マッシュポテト、フルーツなども入れるみたいです、、、美味しいのか、!?🙃

続いて向かったのは、、、

道の駅あわじです。

明石海峡大橋の麓にある道の駅になっていて、
お土産屋さんから、ご飯屋さんまであり、
充実しています。

お目当ては、生しらす丼ですッ!!

850円で、たっぷりの生しらすが食べられます。
コスパ、鮮度◎です👏🏻

淡路島に行くときは必ず寄っていて、めちゃめちゃおすすめです🏖👍🏻
いつもお世話になっております😋
(しらすでカロリーゼロになる絶対🫠)

朝から、
食べまくっていますが、少し休憩して、
すぐにランチに出発です!!!🚘
(しらす丼は1つをシェアしやした残念🤢)


次に向かったのは、、、

パスタ屋さんです!!!🍝

その名も、DANMEN!!!

食べログで高評価だったため、前から気になっていたパスタ屋さんです。

製麺所がすぐ近くにあるみたいです、
そして、そこで作られた麺のタイプが選べるんです!!

麺のタイプはたくさんあって、
こんなに種類があるとは知らず、驚きました🫢
(こんな種類あんのか、よーわからんし、とりあえずおすすめおすすめっと...🫢)



お店には、開店前から続々とお客さんが来ていました。
11:00開店なのに、10分前に行ったら5組目くらいでした、、、

でも、なんとか1回転目に当たり、スムーズに店内へ入れました!!やっほい!!🤗

2人ともオイルパスタを選びました。

🐰Choice
料理名: 地タコのペペロンチーノ
麺の種類: イカスミタリオリーニ
¥1380

ガーリックの香りが強く、麺にコシがあり、タコがぷりっぷりで食べ応え抜群でした。
めちゃくちゃおいしかったです。
(本当に美味しい😋タコプリプリ🐙)


🐻Choice
料理名: 釜揚げしらすと島野菜のペペロンチーノ
麺の種類: O型パスタ
¥1540

シャキシャキの野菜が新鮮で、釜揚げしらすとのバランスがばっっちりでした。👍🏻
(しらすはさっき食べたのもあって、
ムムッて感じでした...
しらすは一日一食心に誓いましょうアーメン)

ちょっと値段がよろしいですが、
パスタ好きには堪りません😋😋
小麦粉バンザイ🙌🏻



まだまだ続きますっ!!!

次は、束の間の休息、、、
カフェです!!☕️


広大な敷地に、広大な駐車場と広大な店舗を
構えるTAKAMURA COFFEE!!🌏

いい感じの場所にビートル発見でパシャリ📸
(誰の!?撮ってほしくて置いたやろあざす)

駐車場に車を停めて、外に出ると
そこには広大な店舗!!
え、、、巨大なコンテナ!!?

早く入って中を見てみますっ!!!
レリゴッ!!!
(うーん、中暑そ🫠)


建物は2階建で、
1階はバーと小物ショップ、座席があり、
2階にも席がありました!

2階も広々としてて、
ソファでずーーーーっと
くつろげる空間になっており
リラックスしすぎて、気づいたら
寝そうになってました、、、笑🌖🌗🌘🌑
(涼しい場所と暑い場所があるので、注意🥵)


(最近の小学生は一人でバーに立てるのか...)


いやぁ〜、淡路島やっぱり最高ですね🫠

大自然ッ!美味しい食べ物ッ!
時間がゆっくり流れてるようで、
すごくリラックスできますぅ〜

夜ご飯も楽しみですっ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?