見出し画像

#ヒラマサ引っ越し2021 ⑦境港編

過去の記事はこちらのハッシュタグから. #ヒラマサ引っ越し2021  

今日の行程

画像1

尾道も宮島も行ったことがあるので,広島にもう未練はない.今朝も早々広島を出発.

中国山地を縦断するのは大変だろうと覚悟しながら出発したけど,無料高速道路があったので本当にあっという間.全部下道っていうのは有料道路を使わないって意味なので,無料高速道路に乗るのはズルじゃない.

画像3

昼前には宍道湖に到着.思ったより大きくて,この日は風も強くて,つまり雄大で感動した.あと,宍道湖に伸びる滑走路がめちゃくちゃかっこよかった.しじみとかいっぱい落ちてた.

画像5

昼だけど湯の川温泉に寄り道.「湯の元湯の川」という非常に湯の川温泉っぽい名前の日帰り温泉に700円で入浴.

画像6

ただ大浴場があるだけでサウナ等もなく,やや塩気があるけどそこまで個性的とは言えない温泉で,700円は高いかな?と思ったけど,「浴後感」がよかった.入っているときはそんなに感じなかったけど,浴後のツルツル感が.これが美人の湯...!先入観でつるつるしただけかもしれないし,入浴の回数が増えたから当然なのかもしれない.

入浴後は松山,大根島を経由して,CMでも話題になったいわゆる「ベタ踏み坂」がある橋を渡って境港へ.大根島は海の近くを運転出来て,気持ちよかった.ベタ踏み坂もデカくてかっこいい.デカイ橋って無条件にテンション上がるよね.

画像7

「寿司みなと」で遅めの昼食.港町最高.めちゃくちゃ美味い.ランチは非常にお得で,お腹いっぱいまで食べても1000円行かないくらい.安すぎるし,めちゃくちゃ美味い.

画像8

水木しげるロードでちゃんちゃんこソフト(マンゴーxイカ墨)を食べる.

宿泊はドーミーイン.温泉に入って晩御飯.

画像8

夜は境港サーモン.銀鮭は柔らかすぎて刺身や寿司に向かないところを,境港ではうまいことやって美味しく食べられるらしい.おいしかったけどノルウェーのサーモンのほうが好きかも.

画像9

夜泣きそばも食べる.

画像10

朝食でおさかな天国.境港最高.

永遠にここで魚食べてたい.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像2

本日の移動距離:190km
スタートポイント天草からの移動距離:1132km
残り:およそ554km
これまでの移動はこちら:https://note.com/hiramasaas/m/m81610d87ade7
ヒラマサのその他の媒体はリンクツリーから:https://linktr.ee/hiramasa
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




サポートありがとうございます! プレミアム会員になりたいな!