見出し画像

カーシェアと所有どっちが良いんだろう?(カーシェアのネガティブな側面)

カーシェアは車を持ってなくてもドライブの楽しさを教えてくれる。
ひらきちです。

カーシェアを使い続けて1年!

カーシェアだけで、一般ドライバー並みに運転はできるようになったという自信はある反面、車を買った方が良いのかもなぁと思えることもでてきたので、その辺りのカーシェアのネガティブな部分を書き綴ってみようと思う。


カーシェアは車が汚いぞ!

だいたいカーシェアは車が汚い。食べ物のカスと思しきカスがいっぱい落ちている。良い気分ではないね。

コロコロできれいに仕切れるくらいなら良いけど、ゴミが多いことも割と多い。

これはカーシェアの良くない点。

対策:あまり使われていない車を選ぶ

ちなみにカーシェアで綺麗な車を選ぶ確率を上げるには、あまり使われていない車を選ぶのが良い。

タイムズは利用者が多すぎるので、比較的汚い印象がある。例えば、三井のカーシェアーズは、土日は混むものの、タイムズほどは利用されていないように見えるので、比較的綺麗である。(逆にそれで経営は大丈夫なのか、という別の不安はあるが。)

大きな荷物を積むのが大変

荷物が大きいと毎回詰んでおろすのが大変である。そういう意味で、ベビーカーを乗せるとか、子供が小さい間は車を買った方が楽である。

自分の場合、子供もいないので、乗せたいのはロードバイクくらいなもの。稀に乗せるだけなので、そのために車を買うかというと微妙である。

対策:頻繁に乗せるなら買うべし

頻繁に大きい荷物を載せるなら買うしかない。

車の整備が気になる

これは車によって利用回数が違ってたりするので仕方ない。だから自主点検の癖がつくようになるので、むしろ良いのではと思ったりもする。

対策:点検する

とりあえず自分が最低限見ているものはこんなところ。

  • 車両全体を見て異常の有無を確認

  • タイヤの異物確認

  • タイヤの空気圧の目視確認(へこみすぎてたり、たわんでたらヤバい)

  • ボンネットを開けてブレーキオイルがLow-Highの間に収まっていること

  • ガソリン残量が半分以上

慣れれば5分もかからないので大した手間でもない。

席やハンドルの調整が面倒

これも毎回運転者が変わるので仕方ない。

対策:ちゃんと調整しましょう

  • 運転席の椅子の高さ

  • 運転席の椅子の角度

  • ハンドルの位置

  • ライトをAUTOにする

  • 窓が汚ければワッシャー液を出してワイパーで綺麗にする

  • サイドミラーの角度調整

  • バックミラーの角度調整

これも慣れれば1~2分もかからないので大した手間でもない。

アクセルやブレーキの感覚が違う

同じ車種でも調整によってアクセルやブレーキの感覚が違うので、毎回、運転し始めの方はウォーミングアップとして、押し方の加減を調べるようにしている。

例えば、昨日乗ったスイフトは、アクセルをやや強く押さないと車が加速されなかった。一方でブレーキも強く押さないと効かないので、割と「ヒューマン・アンフレンドリー(疲れる)」セッティングになっていた。

またヤリスについても、強く押さないと進まないヤリスもあったり、軽く踏んでも進んでくれるヤリスもあるので、この辺りは調整次第なのかも。

対策:乗り始めはウォーミングアップ

上に書いた通り。乗り始めは慎重に、アクセル・ブレーキの感覚を掴みましょう。

まとめ

今日はカーシェアのネガティブな側面と対策をまとめてみました。ただ圧倒的に値段は安いので、お金に余裕がないけどドライブを楽しみたい人にはお勧めです。

参考

普通車でだいたい月4万円前後かかるので、それよりも安く済むならカーシェアの方が良いです。週末だけの休日ドライバーならだいたいはカーシェアの方がお得。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?