湖の話ではないです(笑)

自分を湖に例えて生産性について考えてみました。

私は好奇心が強いらしいので新しいものが好きで、そういうインプットを仕入れて、湖の中でぐるぐる回す(内省)し、その結果、外に流すという流れができると幸せになるという上質世界を持っていると思います。(湖の広さは内省の大きさに比例すると考えています)

その湖は、他の湖(人)とも情報交換をして、いろいろな情報を得たり与えたりする。その繰り返しで湖の質がどんどん上がっていくイメージです。

これが、サラリーマン生活の延長だと、湖から強制的に他の湖に情報を吸い上げられたりすることも少なくなくて、疲弊します。出し先も強引に作っているように思えます。

湖が小さい人に、吸い上げられまくっている感覚はあります。つまり勉強しないでその場限りで逃げる人たちですね。勉強しないので、人との情報交換しかない。自分で考えない。情報交換「も」大事ですが、自分で勉強するの「も」大事です。両立が大事。


サポートいただいてどうもありがとうございます! これからもVRの情報を収集発信したいと思います!