見出し画像

書くことがないので、自分の興味を考えてみた

自分が読みたい記事ってなんだろう。
これを考えることは、noteに書く内容とつながるかもしれない。

いつも巡回するウェブサイトはなんだろうか。
まとめサイトが多いかもしれない。
なんのまとめサイトが多いのか。
2chのサッカーまとめ。
ギガジン。
naverまとめ。
とかなのかな。
ちょっと前まではtwitterでフォローしている方のリツイート記事とか読んでた。

じゃあ何が好きなの?
最新テクノロジー?サッカー?エンタメ情報?
まとめサイトとか関係なかったら何が好きなの?
カラオケ?星野源?三浦大知?
ゲーム実況?スプラトゥーン2?TAS?
アニメ?漫画?アマゾンプライムビデオ?ピッコマ?
voicy?spoon?
潜在意識活用関係?心理学?
筋トレ?食事法?美容法?顔トレ?
英語?

何に興味があるの?
英会話できるようになること?小説書くこと?
自重トレーニングでバッキバキになること?
モテること?成功する(金持ちになる)こと?
noteになにか書くこと?
ノートとペンで自分と向き合うこと?
お酒を飲むこと?
スプラトゥーン2でウデマエを上げること?
歌をうまく歌えるようになること?
物事を継続すること?

何に感動したの?
夕日がきれいだったこと?
友人の結婚式?
おげんさんといっしょのあの空気感?
グレイテストショーマン?

何にモヤッとしたの?
仕入れ先との会話?
お客さんの態度?

どうなったらテンション上がるの?
音楽聞いて体を動かすこと?
友人と飲むこと?

うーん、
そうだねぇ。
なんだろ、こんな感じなんだな。
自分の幅って。。
幅広げてぇなあ。

・・・あぁ、何かを観たり聞いたり読んだりしたとき、
何を感じ、なぜそれを感じたかを認識していく作業が、
自分の感覚への感度をあげるのかなあ。

なぜそれが好きかを考える基になるwhatの洗い出しでした。
たぶんまだ足りないけど、
まずはこんな感じで。
もっと自分に質問してみようと思ったぜぇ、ぼくは。

東京都在住/埼玉県出身/営業マン/ゲーム好き/アニメ好き/映画好き/心のこと興味ある/英語に興味ある/興味を得た情報のアウトプットします/あとはなんかしらの創作活動できればいいかなと思います。