マガジンのカバー画像

【じーじは見た!】シリーズ:政治・経済・環境について

250
じーじの初期投稿シリーズは「日米比較・環境問題」54本に始まり、1985年から2020年までを振り返る「その時あなたは何してた?」シリーズ36本へと続くお堅い内容でした。 その間…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【じーじは見た!】 前編:もっと知りたい原子力発電⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 3年間国政選挙がないタイミングで岸田首相が唐突に「原子力発電」推進に舵を切ることを言及しました。👇(※支持率急降下で政局になれば解散総選挙が早まる可能性もありますが。。) これに歩調を合わせて(経済産業省)エネルギー資源庁では「もっと知りたい!エネルギー基本計画 原子力発電」と題して岸田さんの方針背景の説明をしてくれています。 原子力発電(1)再稼働に向けた安全性のさらなる向上と革新炉の研究開発 原子力

【じーじは見た!】 後編::もっと知りたい原子力発電⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 3年間国政選挙がないタイミングで岸田首相が唐突に「原子力発電」推進に舵を切ることを言及しました。👇 これに歩調を合わせて(経済産業省)エネルギー資源庁では「もっと知りたい!エネルギー基本計画 原子力発電」と題して岸田さんの方針背景の説明をしてくれています。 原子力発電(1)再稼働に向けた安全性のさらなる向上と革新炉の研究開発 原子力発電(2)国民の理解を得ながら政策を進める 本編は後編です。前編から読

【じーじは見た!】 前編:NY証券取引所での岸田首相スピーチを確認してみましょう⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ じーじは、こんな記事を投稿しました。 最後に「さて、このような提言を受けて、岸田首相は、NY証券取引所や国連でどんな演説をしてきたのでしょうか?」と記していましたので、今日と明日でNY証券取引所での岸田スピーチ全文を確認してみましょう。 最近は、マスコミの餌食になっている岸田首相。 「聞くばかり」「検討ばかり」「何も決めない」レッテルを貼られてていますが、国連ではともかくNY証券取引所でのスピーチは得意

【じーじは見た!】 後編:NY証券取引所での岸田首相スピーチを確認してみましょう⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 国葬の弔辞では菅さんにいいところを全てもっていかれてしまい、国連総会での日本語のスピーチも全く話題にならず、自民党総裁選挙でも言われていたとおり、話が面白くない本領発揮の岸田首相! しかし、先日岸田首相がNY証券取引所で行った英語の演説は一味違っていました。英語でのスピーチの方が日本の国会答弁のようなしがらみがなくていいんですかね? じーじが切り取るよりも全文を読んでいただこうと全文(日本語訳)を紹介し

【じーじは見た!】 前編:経済財政諮問会議の様子を見てみましょう⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 経済財政諮問会議は、内閣設置法第18条「重要政策に関する会議」に規定された会議の一つで内閣総理大臣の諮問を受けて経済財政政策に関して重要事項を審議する会議です。 1月~9月の間に11回の会議が開催されています。令和3年も1年間に17回開催されていて、首相にとっても内閣にとって非常に重要な会議と言えます。 さて、エネルギー価格高騰に伴うコストプッシュで上昇している物価への対応を始め、経済財政政策の重要な局

【じーじは見た!】 後編:経済財政諮問会議の様子を見てみましょう⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 経済財政諮問会議は、内閣設置法第18条「重要政策に関する会議」に規定された会議の一つで内閣総理大臣の諮問を受けて経済財政政策に関して重要事項を審議する会議です。 1月~9月の間に11回もの会議が開催されています。令和3年も1年間に17回開催されていて、首相にとっても内閣にとって非常に重要な会議と言えます。 本編は後編です。前編から読んでいただくと話が繋がります。 前編では現状の課題認識をしました。さあ、

【じーじは見た!】前編:「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言」を見てみた⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです! さて、じーじは、令和5年から中学校の部活が休日については学校から地域へ移行されようとしていることに注目してこんな投稿をしていました。 この検討会議は、全8回(2021年10月~2022年5月)の会合を経て提言書がまとめられ、2022年6月6日に友添座長(公益財団法人日本学校体育研究連合会 会長)から室伏スポーツ庁長官に手交されました。 視聴率取れないのであまりマスコミでも話題にしませんが、これから中学生

【じーじは見た!】後編:「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言」を見てみた⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです! さて、じーじは、令和5年から中学校の部活が休日については学校から地域へ移行されようとしていることに注目してこんな投稿をしていました。 この検討会議全8回を経て提言書がまとめられました。 今回は、提言書から内容をピックアップした後編です。 前編から読んでいただくと話が繋がります。 ✅第2章:地域における新たなスポーツ環境の在り方とその構築方法等「地域におけるスポーツ機会を提供している組織・団体は多様である

【じーじは見た!】 前編:北海道教育委員会の「学校教育の手引き」を見てみた!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 「じーじのボヤキ」で学校の授業をテーマに投稿をした際に偶然北海道教育委員会の学校教育の手引きを見つけました。 偶然見つけたにしては、全308頁にもなる手引きは、すごくじーじの好奇心を搔き立てました。 北海道の先生方は皆さん目を通して学んでおられるのでしょうか?少なくとも教師1年目の皆さんにとっては、心強いバイブルなのでしょう、たぶん? 日本の教育の良いところや悪いところをこの手引きから考えてみましょう

【じーじは見た!】 後編:北海道教育委員会の「学校教育の手引き」を見てみた!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ 「じーじのボヤキ」で学校の授業をテーマに投稿をした際に偶然北海道教育委員会の学校教育の手引きを見つけました。 偶然見つけたにしては、全308頁にもなる手引きは、すごくじーじの好奇心を搔き立てました。 本編は後編です。前編を読んでいただくと話が繋がります。 さあ、教育委員会による能動的な教育改革はどんなことをやっていくのが効果的かを一緒に考えてみましょう⁉ ✅よくまとまった学校教育の手引きですが。。他