マガジンのカバー画像

【後でゆっくり読もう】note保存箱

124
素敵な記事に出会った😊のに読み応えがあって直ぐには読めない。そんなnoteを自分の宝物箱にしまうように利用する「保存箱」です。 自分のお気に入りnoteやサイトマップを保存して、…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

思考を言語化して書くことの大切さ

noteをはじめて思考の言語化が いかに難しいかを再認識しました。 言葉にすること。 いたってシンプルに見えますが これ実に難しいんです。 ではなぜ言語化が大切なのか。 言葉にするだけなら誰にでもできるが そこから頭で考えていることを意味のある言葉に 変換しないと伝わらない、言語化することでより深い 理解を得られ自信や確信が高まり成長もする。 言語化までのプロセス ①インプットする 本を読む、人と話す、聞く、見るなど 外部から良質な情報を受け入れる。 ②思考する