マガジンのカバー画像

【#note川柳】シリーズ

65
noteでつぶやく「note川柳」を始めました。 まずは、100作(100句?)たまるまで頑張ってみよう⁉ 5作毎にnoteにまとめて保存していこうと思います。 じーじシリーズ3…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【note川柳】#22:お題は「新入社員」(106~110)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉ さて、4月に入ると電車内に明らかに新入社員だろうなという初々しい顔が目立ち始め、5月に入るとその光景も馴染んで日常になります。 じーじが新入社員だった頃は、生意気言って先輩社員を困らせたものでした。 当時は職レクで休日にみんなで山登りに行ったり、部署対抗のソフトボール大会が行われたり、結構、そんな職場の休日レクレーションがじーじは好きでした。 また、新入社員は、大体、花見の場所取りや忘年会の幹事と相場

【note川柳】#21:お題は「じじ馬鹿」(101~105)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです! 川柳100句の目標達成後、燃え尽きることなく、101句目のスタートです。 初心に返って「孫」ネタでいくことにしました。孫に「大甘じーじ」と言われている「じじ馬鹿」ぶりをお題にした川柳5句です。 汚れなき三つ子が言うはじーじスキ 孫が3歳までのことでしたが「じーじが世界で一番好き」「パパやママは1番好きだけどじーじはゼロ番」と飛び上がるほど嬉しい言葉を掛けてくれていました。 それがnoteを始める原動力