マガジンのカバー画像

【じーじのつぶやき】保存箱

476
じーじは、2021年3月20日にnoteデビューして、100日間連続でテキスト投稿を続けました。2000字前後のテキスト投稿は、結構、連続投稿を続けるのは大変です。達成感を味わっ…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【2008年】 Greed is Good!(強欲は善である)との考えが招いた結果が、リーマンショックだったと思うのです。 ダイバーシティ&インクルージョンと言われる世の中なのに、日本は多様性に不寛容で排他的、標語は建て前なのか? https://note.com/hir04joke/n/nac5dacce7734

【2007年】 2009年の政権交代の遠因は、実は「公的年金を個人毎に一元管理するための基礎年金番号に統合されていない加入記録が、厚生年金、国民年金で約5,000万件」事件にあったのかもしれません。 今も似たような紐づけミスが。。。 https://note.com/hir04joke/n/n888b3992c769

【2006年】 「いじめ」自殺に追い込むほど、人の痛みが分からない子供たち。 SNSでの誹謗中傷を見ると子供だけの問題ではないのでしょう。 ムラ社会の構成員が保身から「いじめはなかった」ことにしようとする大人の姿を子供が見ています。 https://note.com/hir04joke/n/nf79259303765

【2005年】 世が世なら、プロ野球の球団オーナーになっていたのは、楽天の三木谷さんではなく、ホリエモンだったかもしれません。 でもTシャツ姿の若者を既得権益者たちは排除してスーツにネクタイ姿の実業家を新球団オーナーに選びました。 https://note.com/hir04joke/n/nccb3e5895ec8

【2004年】 大谷翔平という大リーグでホームラン王になってしまう怪物が登場してきたことで、単打を重ねたイチローは地味に感じてしまいます。しかし、2004年にイチローが破った大リーグ記録は、89年間も誰も破れなかった記録でした。 https://note.com/hir04joke/n/n26557d4e4d87

【2003年】 第43回衆院選挙、民主党が改選前議席137から177議席へと40議席増やし、自民党以外の政党の議席として、1958年の第28回衆議院議員総選挙で社会党が得た166議席を上回り過去最大を記録、2大政党制に近づきました。 https://note.com/hir04joke/n/n904e1d3e7fb1

【2002年】 この事件は、正直者が馬鹿を見る典型のような内部告発から始まりました。 皆さんは覚えておられますか?「牛肉偽装事件」 正直者の日本人はどこに行ってしまったのでしょうか? 人をだましてお金を巻き上げる詐欺事件の多いこと。 https://note.com/hir04joke/n/n689880d93539

【2001年】 「自民党をぶっ壊す」と勇ましい一言を発して国民を熱狂させた小泉政権の誕生に、みんな「きっと、この閉塞感を打破してくれるに違いない」と感じたものでした。聖域なき構造改革はきっと既得権益にメスを入れるハズと思ったものの。 https://note.com/hir04joke/n/nabb064dfb931

【2000年】 11月7日投票の大統領選は大接戦となり、フロリダ州での投票を巡って共和党ブッシュと民主党のアルゴア両陣営が、激しい法廷闘争を展開し、5週間にわたって次期大統領が決まらない異例の事態となりました。今年も米大統領選の年! https://note.com/hir04joke/n/n67df30c6f855

【1999年】 日本のプロ経営者の代表格、サントリーの新浪さんを最近は「和製ゴーン」と揶揄する週刊誌報道がありましたが、元祖カルロス・ゴーンさんによる日産復活劇場の始まりは1999年でした。若手が活き活き活躍!日産復活の主役でした。 https://note.com/hir04joke/n/n6c72ea351640

【1998年】 自民党の橋本政権が目指した6大改革。 ①行政改革、②財政構造改革、③経済構造改革、④金融システム改革、⑤社会保障構造改革、⑥教育改革 今、正にこの6大改革が進まなかったツケを国民は払い続けているのかもしれませんよ。 https://note.com/hir04joke/n/n229c85d5ce0d

【1997年】 今やサッカー選手が海外で活躍するのが当り前になりましたし、W杯にアジアからの常連として出場するのは当たり前になりました。でもその初出場は大変でした。1997年初めてW杯出場を勝ち取りました。 👇スキ応援お願いします。 https://note.com/hir04joke/n/nece1feb06663

【1996年】 1993年に下野した自民党が翌年に社会党と組んでまで取り戻した政権を1996年には自民単独政権に戻しました。単独政権を奪回後、97年に消費税を3%から5%に引き上げたものの、消費増税は難しい政治決断結果になりました。 https://note.com/hir04joke/n/n0acb4c32a21b

【1995年】 1995年1月17日の阪神・淡路大震災も2011年3月11日の東日本大震災の時も日本にいませんでした。1995年の時は、米国のTVニュースで中継される情報が頼りでした。まるで爆弾でも落とされたような火災現場でした。 https://note.com/hir04joke/n/n10da33fcb6c9