マガジンのカバー画像

【じーじのつぶやき】保存箱

476
じーじは、2021年3月20日にnoteデビューして、100日間連続でテキスト投稿を続けました。2000字前後のテキスト投稿は、結構、連続投稿を続けるのは大変です。達成感を味わっ…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

おはようございます。 【note川柳】 やりきった姿はみんな金メダル ※賛否両論のオリンピックでしたが、選手の姿に元気をもらい、やれてよかったと思います。 負けて涙、勝って涙、嬉し涙も悔し涙もそこには「やりきった」姿がありました。 感動をありがとう。みんな金メダル😊

おはようございます。 【note川柳】 広がらぬソフトボールの参加国 ※成熟した日本のソフトボールチームの見事な金メダル🥇でした😊 残念ながら次回オリンピック競技からは外れることが決まっています。 国際柔道連盟のような206ヵ国の参加国目指して、頑張れWBSC⁉

おはようございます。 【note川柳】 柔道はJUDOとして国際化 ※東京五輪で日本の柔道陣、男女とも頑張りました。 随分とルールがシンプルに改正されてJUDOが柔道に近づきました。 全日本柔道連盟で国際交渉を担当された方に企業も政府もコーチングしてもらいましょう😊

おはようございます。 【note川柳】 伊藤美誠隼従えて金メダル ※幼馴染だそうですね水谷隼(じゅん)さんと伊藤美誠さん。 年齢は一回り違うお二人。 年下の伊藤選手が水谷さんを従えてと表現するのが 何だかピタッとはまる感じ😊 金メダル🥇おめでとうございます!

おはようございます。 【note川柳】 家植えのきゅうり時々曲がってる ※我が家の隙間で毎年ゴーヤとミニトマトを育てている。 今年は、妻が欲張ってきゅうりとピーマンも植えちゃった。 きゅうりはやっぱり曲がったのがある。 お百姓さんのご苦労がよく分かりました😊

おはようございます。 【note川柳】 政治家は復興五輪忘れるな ※五輪開幕日にNHKで国産材を使った新国立競技場建設の匠を紹介していた。 南三陸の杉は、薄いピンク色の赤身が特徴で、美しい色みと強さを兼ね備えているそうです。 政治家は、ストーリーテラーでなくちゃ駄目!

おはようございます。 【note川柳】 人権に無頓着なる日本人 ※お題は「東京五輪」⁉ 「我が協会の女性はわきまえておられる」辞任から始まり、過去のいじめ自慢辞任、ユダヤ迫害パロディー解任😭 村八分、島国根性の排他性自慢から多様性に寛容な日本人に変わりたいですね😊

おはようございます。 【note川柳】 昼日中(ひるひなか)プラネタリウムありがたし ※孫を連れて千葉市科学館のプラネタリウムへ! 宇宙ステーションから見える地球をテーマにした午後13時からの40分。 暗くて涼しくて、思いっきりリクライニング。 ありがたや😊😊

【初キャッチ!】 スマホに表示が出てもスクリーンショットを保存できないのですが、パソコンを触っている時にお知らせ登場! 多くの方が投稿されているのでいつか自分も真似したかったよ。 「歩いてもトイレ二三歩テレワーク」の川柳にスキを沢山いただきました。 ありがとうございます!

おはようございます。 【note川柳】 歩いてもトイレ二三歩テレワーク ※痛勤から解放されたのは嬉しいテレワーク。 でも会社のオフィスならトイレに行くにも結構歩くのに、テレワーク中は、数歩でトイレ。 どうしても運動不足になるので、夕方の小一時間の散歩は不可欠です😊

おはようございます。 【note川柳】 アラームが鳴る前目覚め歳とった ※「アレクサ、アラームセットして」 (何時にアラームを設定しますか?) 「6時」 (明日の午前6時にアラームを設定しました) だけどnote投稿は5時半。 アラーム要らずで目が覚めます😊

おはようございます。 【note川柳】 電車で新聞読むの俺一人 ※最近は、新聞も電子版を読む人が増えました。 通勤電車内で新聞を広げて読んでいるのは、私と居てももう一人くらい😢 新聞の一覧性、インクの匂い、結構好きなんですけど、まもなくガラパゴス入りです。残念⁉😥

おはようございます。 【note川柳】 発音にこだわるひろゆきトゥイッタ(Twitter) ※Twitterをツイッターと日本人は言います。 Youtubeを見ると、ひろゆきさんはできるだけ他の国の人に通用する発音に心掛けています。 多様性は言葉の理解からかも?😊