マガジンのカバー画像

【じーじのつぶやき】保存箱

476
じーじは、2021年3月20日にnoteデビューして、100日間連続でテキスト投稿を続けました。2000字前後のテキスト投稿は、結構、連続投稿を続けるのは大変です。達成感を味わっ…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

おはようございます。 【定年のおっちゃんねる】サイトマップに ㊗100の「スキ」 今日で130日連続投稿、投稿数は155になりました。 「スキ」を100いただいたのは、2つ目です。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 目指せ!365日連続投稿😊

おはようございます。 【note川柳】 コロナ禍のオリンピックはわが命 ※賛否両論あったコロナ禍の東京五輪。 アスリートにとっては夢の祭典「我が命」 そして応援する我々日本人には「輪が命」 批判・非難ばかりでなく一体で応援しましょう。 「頑張れ!日本!」🥇🥈🥉

おはようございます。 【note川柳】 下書きに集中で昼過ぎた ※noteの下書きストック作りに励んでいると、時の経つのも忘れて集中していることってありませんか?  私は、妻に「まだやってるの?」と声を掛けられて、時計をみると4時間も集中ってこともあります😊 楽しい!

おはようございます。 【note川柳】 連投の原動力それは「スキ」 ※毎日note投稿を続ける原動力は、何と言っても「スキ」をポッチンして応援してくれる皆さんからの励ましや共感です。 「スキ」は魔力を持っているから、スキだけを追い求めないように、楽しみを追求しましょう!

おはようございます。 【note川柳】 連投がいつのまにやら病みつきに ※noteの連続投稿を続けていると結構プレッシャーになりませんか? 100日連続投稿を目標にして達成したなら筆休めすればいいのですが、つぶやきでつないでいるその心は⁉ 達成感のアドレナリン、病みつき😊

おはようございます。 【note川柳】 連投の疲れは同じnoteもね ※プロ野球もたけなわ😊 投手の連投は疲れますよね? noteの連続投稿も疲れます。  プロ野球は、先発・中継ぎ・抑えの分業制! noteも中継ぎ(「つぶやき」は中継ぎ?)挟んで連投を楽しみましょう😅

おはようございます。 【note川柳】 つながりのやさしい世界それnote ※「noteあるある」を5句つくろうと思っています。noteは誹謗中傷記事を見かけない、つながりのやさしい世界だと思います。やさしい「スキ」ポッチンに励まされて今日も連続投稿を続けています😊😊

おはようございます。 【note川柳】 毎日が在宅勤務定年後 ※定年された多くの方は、毎日が在宅勤務かあ?とふと思いました。リモートワークだと8時間の仕事があるけれど。趣味を持っていないと高齢者の日常は、時間の余裕がありすぎるかな? 忙しくされている方は、幸せですよね😊

おはようございます。 【note川柳】 国会もやればできるテレワーク ※最もリモートワークが出来ていない、遅れているのが霞が関の官僚と国会議員と言われています。それでも河野大臣主催の再エネタスクフォースなどリモート会議のLIVE配信で「やればできる」実績が上がっています!

おはようございます。 【note川柳】 妻が聞く明日は仕事か在宅か ※家で仕事をするリモートワークも仕事なのですが、妻にとっては出社が「仕事」のようです。 「明日は出社するの?」という意味で「明日は仕事?」と聞いてくるのは、会社に出社してするのが仕事という過去の常識?😊

おはようございます。 【note川柳】 慣れてきたZoom面談さあ着替え ※在宅勤務では、TeamsやZoomによるリモート面談が頻繁にありますが、社外の人との面談の前に、部屋に置いているワイシャツにさっと着替えておしゃれに対応! これって、私だけじゃないですよね😅😅