自分史

産後で自分がどんな人物だったのか、どんなことで心が動いて、感動して、笑っていたのか思い出したくて書こうと思った。
このままじゃママでもなく妻でもない何者でもない自分を見失いそうで、自分と向き合う時間としても活用したいなと思う♪

最近から遡ろうかな😊笑
2022年 現在の私
人生の目標:家族が健康に一年を過ごせるように努めること
ママである私、妻である私、でコミュニティが広がっている。。
私自身での広がりや繋がりはどこに行ったんだろうと日々の生活の中で初めての育児に四苦八苦して心身ともにボロボロ。。人生低迷中。

2021年 妊婦の私
妊活をしよう!と思い立って転職して環境を整えようと退職を申し伝えてから数日で妊娠発覚。長いこと付き合うことになった悪阻と初めて出会う神秘的な体験に感動と苦痛の先にある幸せ絶頂期✨

2020年 ついにシェアハウスを卒業✨同棲し始めた私
コロナ禍で世の中が騒めく中、幸せな日々を送る。仕事は完全停止、仕事ができずお金の不安に悩んだ年だったと思う。シェアハウス卒業は寂しかったな〜。。私の青春をありがとうーっ!!!パートナーと愛と絆を育んだ一年でした。

2019年 インドで修行してきた私
念願だった現地での学び✨ヨガの学びがとても深まって、心も魂も自由であることを知った。そして、脱サラしてフリーランスに転身!とっても1人の人間として成長した一年だった。辛いこともあったけど派遣先には恵まれて、素敵な出会いがたくさんありました〜✨本当にありがとう!一番楽しくて自由な1年だった。

2018年 フットワーク鬼軽な私
もう何と言ってもこの会社も上司も恋人も最悪な出会いが続いた一年だった。そして、よく飲み歩き出会いの場数は歴代No.1だったと思う😂いろんな街コンに行ったし、アプリでの出会いもフッ軽で誘いにはYES一択のような毎日を過ごし、20代という若さを満喫した一年でした。

2017年 天職と祖母との別れで人生で2番目に凹んだ私
心身を壊して退職した大好きな職場。天職だという思いは変わらず、自分の体に耳を傾けた結果の休養。卒業からずっと迷いがあった福祉の現場へ挑む!人に恵まれ、お客様に恵まれ、本当に楽しい日々を過ごしていたが突然の祖母の訃報に軽度のうつにまで落ち込み…深い悲しみに包まれた一年になった。。

2016年 新卒社員のフレッシュで勢いのあった私
大学を卒業して、シェアハウスに住み初めて、憧れの会社に入社!とにかく毎日が楽しくてお局様以外は超絶ハッピーで人生を謳歌していた気がする。大人になる大変さも少年心を持ち続ける素敵さも人生の先輩たちが教えてくれた年の取り方。悩んだり泣いたり騒いだり笑ったり学生から社会人となって、たくさん吸収して駆け抜けた一年でした。

2015年 大学卒業を目前にした私
いろんなことがあった大学生活が終わりを迎えようとしていて、やり残しがないか?後悔はないか?と自問しながらやりたいことをやり切った気がする。元彼との再会もきちんと踏ん切りをつけさせてくれて、本当に人間できた奴だったなあ…と今でも思う。ごめんとありがとうを伝えたい若き男女よ。。良い学生時代だったと心から思うのよ、今となれば可愛い悩み事がたくさんだったな。学生生活お疲れ様でしたの一年かな?

2014年 実習と就活と将来の不安に飲まれる私
実習は予想以上に心労が絶えなくて…この世界に足を踏み込まないでいてくれてありがとう。自分を苦しめないで自由になって良いんだよと、諭してくれた友に感謝を伝えたい。1人じゃ生きていけないことを教えてもらった気がする。友達のありがたみを実感しました一年でした。

2013年 大恋愛をして大失恋をした私
人生で一番ハードモードな一年だったと思うな。母との再会がなかったら、私は今も付き合っていたかしら(笑)いや、遅かれ早かれ別れていた気がするよ。私の人生で彼との出会いはとても大事な鍵だったと思える。この一年がなかったら私は人を愛すること、愛されることの意味を知れなかったかも知れない。乗り越えられなかった現実と何もかもが崩壊して孤独になって知った自分の弱さ。心はいつだって成長している。良いことも悪いことも人として成長するために必要なエッセンスで、痛くて辛かったけど経験できたからこそ今が幸せに感じるんだと思う。よくぞ、この一年を生き抜いたね私。よくがんばったね、ハードモードな一年お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?