休学届

ちょっとネガティブめです

休学届を大学に出してきた。
あっさり私の休学が決まった。

今の私は、正直二度と臨床心理をやりたくない。
学部時代からの努力の積み重ねはなんだったのだろうか、とも思うのだが、それにしても今の私は研究や実習を継続する気力がとてもない。
半期後、果たして復学したいと思うようになるのだろうか、、?甚だ先の見えない生活が始まる。

先生には「一人でいても気持ちが落ち込むばかりだから、実家に戻るのはどうか」と提案されたが、

親には「貴方はもう実家に帰ってこないと思って見送ったし、ひとり暮らしの家はすぐに引き払えない。
しばらくは1人で住んでみろ。」
と勘当同然の扱いを受けているので帰れない。

今日も電話したが、とにかく、たった1ヶ月で休学したことに困惑を隠しきれない様子であった。
ごめん、としか言えない。


毎日のように親から「復学した方が良いと思う」と説得され続けており、
あまり気持ちは休まっていない。
院のことから一旦離れたいのに…
自責感が強まり、自己肯定感もドン下がり、
気持ちは塞がる一方だ。

本当に何もかも0にしてリフレッシュする方法が分からない。
こんな親不孝な選択をしておいて、親からやんややんやと言われることは不可避だし。


おもろいことが好きな私にとって、ネガティブな事しか頭に浮かばないのは結構辛い状態である。
早くなんとかしたい。

喋るのが得意では無い(今は尚更言葉が出ない)が
文字として残すなら今の私にも出来そうなので
noteを毎日継続してみようと思う。

目標は2024の終わりに笑顔で年を越すことだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?